本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

おいしいものには理由がある

著者: 樋口直哉  
書籍 
出版社:KADOKAWA
発売日: 2017年6月
mixiチェック
  • 価格(税込):1,650円
  • Vポイント:7pt
  • 在庫なし お気に入りリストへ
  • 在庫なし
「日本の食は昔よりも美味しくなっている!」

和食が世界遺産に制定され、日本料理はここ十年余りの世界的な流行になった。外国の料理人の多くも関心を持って、誰もがそれを理解しようとしている。しかし、当の日本人の多くは日本料理を意識することすらなくなってきているのではないか。そこで、日本の食を支えている食材の生産者や職人を、作家であり料理人である著者が訪れて、私たち日本人が実は知らない日本の“食”を紹介する。自らの仕事に誇りと情熱を持ち、それに打ち込む姿は我々日本人が誇るべきものであり、それが我々の食文化を守っていることがよくわかる。作家ならではの筆致と、料理人ならではの視点をもつ著者ならではの文章には他を寄せ付けない力強さがある。ダイヤモンドオンラインの連載『ニッポン食の遺餐探訪』に加筆・再構成。



著者について

●樋口直哉:1981年5月19日、東京都生まれ。
服部栄養専門学校卒業。2005年、「さよならアメリカ」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。同作は第133回芥川龍之介賞の候補にもなった。著書に『大人ドロップ』(2014年映画化)『ヒマワリのキス』『スープの国お姫様』『キッチン戦争』など

※2017年6月現在のものです 

この商品の説明

著者/アーティスト

著者: 樋口直哉

目次

第1章 大豆が繋いでいく味(師匠と弟子―“納豆”群馬県下仁田納豆;煙突の味―“醤油”群馬県有田屋;木桶を守る―“醤油”小豆島ヤマロク醤油);第2章 出汁、日本人はどこから来たのか(千三百年前の味を現代に―“潮鰹”西伊豆カネサ鰹節商店;日本から世界へ―“鰹節”焼津新丸正;昆布と日本人―“昆布”福井県奥井海生堂);第3章 海と日本人(東北で牡蛎を食べた―“牡蛎”宮城県奥松島水産;また海に出る―“海苔”宮城県アイザワ水産;江戸前の佃煮―“佃煮”東京都遠忠食品);第4章 山と畜産(牛は家族―“短角牛”岩手県柿木畜産;きれいはおいしい―“鶏肉”宮崎県黒岩牧場;白い奇跡―“牛乳”岩手県なかほら牧場);第5章 二つの調味料(日本のウスターソース―“ウスターソース”浜松鳥居食品;マヨネーズのある人生―“マヨネーズ”埼玉県ななくさの郷)

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:249p
  • 大きさ:19cm(B6)
  • 出版社:KADOKAWA
  • ISBN-10:4044002703
  • ISBN-13:9784044002701

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。