自民党と創価学会
-
集英社新書
- 著者: 佐高信
-
この作品のアーティストの関連作をお届け!アーティストメール登録
- 書籍
- 出版社:集英社
- 発売日: 2016年5月
- Information
- 特典に関するお知らせとご注意
- 中古・ユーズドに関するご注意
『お笑い創価学会』で30万部のベストセラーを記録した佐高信が、「自民党」と「公明党=創価学会」の理念なき“野合”の内幕を暴露する! 1990年代前半、自民党は機関紙『自由新報』において、池田大作創価学会名誉会長による金銭・権力の掌握構造や、政教一致問題を焦点にした徹底的な批判を展開した。 しかしそのわずか数年後には、自民党は掌を返すように公明党と連立し、形を変えながらも「自公連立政権」は、現在に至るまでなお、続いている。 権力の座を死守するためなら、かつての政敵とも簡単に手を握る「自民党」と、政権与党に居座るためなら「平和・福祉の党」の看板を汚す「創価学会=公明党」の“野合”。 本著では、この両党の親和性と癒着の構造を、膨大な資料、証言より徹底追及する。 【目次】 第一章 「自由新報」の激しい創価学会批判 第二章 禁じ手だった「自公連立」 一.「密会ビデオ」問題 二.『公明党の原理的滑落』(再録) 三.連立の経緯と副作用 第三章 自民党の変質 一.戦うリベラル、白川勝彦の絶縁状 二.自民党の国権派と民権派 三.安倍自民党が敗れた「佐賀の乱」 第四章 創価学会・公明党の体質とゆくえ 一.『創価学会を斬る』と『公明党の素顔』 二.二人の元委員長への罵詈雑言 【著者略歴】 佐高信(さたか まこと) 1945年、山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長を経て評論家に。「週刊金曜日」編集委員。 著書に『電力と国家』『不敵のジャーナリスト 筑紫哲也の流儀と思想』、共著に『世界と闘う「読書術」 思想を鍛える一〇〇〇冊』『池波正太郎「自前」の思想』『丸山眞男と田中角栄 「戦後民主主義」の逆襲』ほか多数 ※2016年4月現在のものです |
この商品の説明
著者/アーティスト
著者: 佐高信
目次
第1章 「自由新報」の激しい創価学会批判;第2章 禁じ手だった「自公連立」(「密会ビデオ」問題;「公明党の原理的滑落」(再録);連立の経緯と副作用);第3章 自民党の変質(戦うリベラル、白川勝彦の絶縁状;自民党の国権派と民権派;安倍自民党が敗れた「佐賀の乱」);第4章 創価学会・公明党の体質とゆくえ(『創価学会を斬る』と『公明党の素顔』;二人の元委員長への罵詈雑言)
商品仕様
- アイテム名:書籍
- ページ数:218p
- 大きさ:18cm
- 出版社:集英社
- ISBN-10:4087208354
- ISBN-13:9784087208351
【お届けの際のご注意】
▼発送時期について
BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。
また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。
なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
▼本・コミックの価格表示について
本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。
この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。
利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、
詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。
なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。
■オンラインショッピングサービス利用規約
(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。
(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。
【サイト表記の書籍カバーについて】
書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。
そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。
カバー違いによる交換は行っておりません。
ユーザーレビュー