本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

ゴジラ対コング

この商品について

ジャンル
書籍
作品シリーズ名
光文社新書
作品情報
失礼な敬語

失礼な敬語

誤用例から学ぶ、正しい使い方
光文社新書
著者: 野口恵子  
書籍 
出版社:光文社
発売日: 2013年6月
mixiチェック
  • 価格(税込):836円
  • Vポイント:3pt
  • 在庫なし お気に入りリストへ
  • 在庫なし
【著者プロフィール】(「BOOK著者紹介情報」より)
野口 恵子(ノグチ ケイコ)
1952年愛知県生まれ、東京育ち。日本語・フランス語教師。青山学院大学文学部フランス文学科卒業後、パリ第八大学に留学。放送大学「人間の探究」専攻卒、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。フランス語通訳ガイドを経て、90年より大学非常勤講師。文教大学、東京富士大学、国立看護大学校で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 

この商品の説明

現代日本人に最も好まれている敬語「いただく」の過剰使用から、マニュアル敬語「ご注文のほうは以上でよろしかったでしょうか」まで、現在、ちまたにはおかしな言葉が溢れている。シンプルで正しい敬語の使い方とは?豊富な誤用例を用いて、言葉とコミュニケーションの問題を考える。

著者/アーティスト

著者: 野口恵子

目次

「よろしくお願いします」で明け、「よろしくお願いします」で暮れる―言葉は考えて使いたい;いくら何でも、いただきすぎ―現代日本人に最も好まれている敬語;取り扱い注意の「させていただく」―実は難しい謙譲の表現;「れ足す」「さ入れ」「を入れ」―余計な一文字を挿入する;ゴトリ、シテトリ、オトリ、テトリ―拡散する「簡易敬語」;敬意の向かう先―敬語の使い分けができないのは、敬語を知らないのと同じである;「部長はイカレテル」「先生もヤラレタ」は尊敬語か―ナル尊とレル尊を考える;丁寧な口調で失礼なことを言う人々―知らないうちに相手を低めていないか;「~レバと思います」「この千円は大丈夫です」―“コピペ語”の怪;これは妻がプレゼントしてくださったネクタイです―“その日”は意外と近いかもしれない;端的に!簡潔に!―「一つの正解」を求める世の中;他人事のコミュニケーション―自分自身に対する観察力はあるか

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:238p
  • 大きさ:18cm
  • 出版社:光文社
  • ISBN-10:4334037526
  • ISBN-13:9784334037529

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。