本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

この商品について

ジャンル
書籍
作品シリーズ名
扶桑社文庫
作品情報
意外な「はじめて」物語

意外な「はじめて」物語

扶桑社文庫
著者: ガッド&コルティング   訳者: 伊藤史織  
書籍 
出版社:扶桑社
発売日: 2009年6月
mixiチェック
  • 価格(税込):712円
  • Vポイント:3pt
  • 在庫なし お気に入りリストへ
  • 在庫なし

この商品の説明

風船ガムを発明したのは、チューインガム会社の会計士だった。パイ屋の店員たちが、仕事の後にパイを投げ合って遊んだことからフリスビーは考案された。客の文句で何度も作り直した料理がポテトチップスを生んだ。水泳は紀元前2500年の頃から古代エジプトで行われていた。信号機は馬車と車の衝突から発明された。アイスクリームはローマ帝国の皇帝ネロが最初に食べた。モノやコトの由来を語るスーパー雑学集。これであなたも雑学の神様だ。

著者/アーティスト

著者: ガッド&コルティング訳者: 伊藤史織訳者: 宮田真一訳者: 舟田恵理子訳者: 倉橋俊介

目次

からだ―ボディビル大会が始まったのはいつか?;文化―スマイルマークが描かれたきっかけは?;薬―タバコが世界に広がった経緯は?;旅―マイレージを始めた航空会社は?;通信・交通―切手が初めて使われたのはいつ?;暮らしの必須アイテム―練り歯磨きが使われ始めたのは?;ファッション―ビキニの名前の由来は?;音楽―ヘビーメタルという言葉が使われたのは?;フード&ドリンク―ドーナツの穴を発案したのは?;スポーツ―サーフィンを始めたのは?;企業―ナイキの社名の由来は?;社会問題―オゾンホールの問題が指摘されたのは?;ライフスタイル―モヒカン刈りが広まった理由は?;お金―銀行が始まったのは?;性―コンドームは何から作られたのか?;メディア―バットマンを考案したのはだれ?;TV/映画―ケーブルテレビが始まったのは?;身の回りの技術―コルク抜きは何から作られたか?;娯楽とゲーム―クロスワードパズルの始まりは?

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:258p
  • 大きさ:15cm(A6)
  • 出版社:扶桑社
  • ISBN-10:4594059813
  • ISBN-13:9784594059811

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。