本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

ゴジラ対コング

中学校理科の教材開発・授業プラン 物理・化学

知の活用力をつける
編者: 下田好行   編者: 熊木徹  
書籍 
出版社:学事出版
発売日: 2009年3月
mixiチェック
  • 価格(税込):2,640円
  • Vポイント:12pt
  • 在庫なし お気に入りリストへ
  • 在庫なし

この商品の説明

授業に使えるワークシート、板書、図表・資料などが掲載されている。授業がすぐイメージできる指導案になっているので、授業を再現しやすい。授業実践が新旧の学習指導要領と対応して示してあるので、学習内容が分かりやすい。授業づくり・教材開発のコツが書かれているので、授業を創るときの参考となる。生徒の授業後の感想が「学習意欲」と「活用力」の観点から書かれているので、授業をイメージしやすい。

著者/アーティスト

編者: 下田好行編者: 熊木徹編者: 榊原保志編者: 藤井健司編者: 吉田俊久

目次

第1部 理論編(学習意欲を喚起し、「活用力」を育成する授業をどのようにして作るか;科学における学習意欲の喚起と知識の総合化;理科教育における学習意欲を高める手だて);第2部 実践編(バケツが重い!―二人でバケツを持つときにどうすればいいの?;力を集めたり、散らしたりする工夫―プチプチはシロツメクサが進化したものなの?;食品包装用ラップフィルムはどれも同じか?―バイルシュタイン反応を利用して食品包装用ラップフィルムを分類する;食塩と減塩を見分けてみよう―カリウムからの放射線の利用;アルコール濃度の高いお酒はどのようにしてつくられるのか?―沸点の違いを利用して、アルコールを取り出す;甘党必見!砂糖水の甘さに限度はあるのか?―温度が違うと砂糖の溶解度も違う;節電は本当に可能なのだろうか?―電気の利用と私たちの生活;どうすれば明るく安く照らせるの?―キクに光を当てて開花時期をコントロール;さびることがこんなにも役立つなんて!―化学カイロ開発部;炎色反応を学校行事に活用!―聖なる炎は、いろんな色;燃料電池の未来を考えよう―燃料電池は生活の中で利用できるのか?;科学技術と私たちの生活―最新の科学技術を自分たちの生活に生かしていこう;銅よりも電流が流れにくいアルミニウムが電線として使われている―高圧電流に銅線が使われないで、なぜアルミニウム線が使われているのか;見えないものを見るためには?―人間生活における「見る道具」としての放射線;発電所の特徴を生かして建設計画を立てる―エネルギーと環境、経済の関わりを考える);第3部 資料編(中学校学習指導要領「理科」新旧対照表)

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:165p
  • 大きさ:26cm(B5)
  • 出版社:学事出版
  • ISBN-10:4761916737
  • ISBN-13:9784761916732

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。