本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

クリーンテクノロジー

クリーンテクノロジー

2021年3月号
雑誌
出版社:日本工業出版
発売日: 2021年03月05日
発行間隔: 毎月5日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

その研究・設計から維持管理まで

商品紹介

本誌は、発展と応用分野の拡張の時代にあるクリーンテクノロジーの総合専門誌です。毎号、クリーンテクノロジーの最新情報を、その研究・調査・企画設計から建設・維持・メンテナンスにいたるまで、ソフトとハードの両面にわたって、実際に役立つかたちで皆様にお届けしてまいります。

目次

■特集:マイクロプラスチックごみを考える
○環境工学的マイクロプラスチック研究の新展開/大阪市立環境科学研究センター/中尾賢志
環境工学的マイクロプラスチック研究についての現状と近年新たな展開をみせるマイクロプラスチック研究について、筆者の研究グループが行ってきた研究成果を交えながら概論的に紹介する。

○海洋プラスチック汚染の解決にむけて/大阪商業大学/原田禎夫
急速に深刻化する海洋プラスチック汚染を受けて、特に「使い捨てプラスチック」の削減は世界的課題である。本稿では、政府による規制や市場ベースのアプローチに加えて、社会的営業免許(SLO:Social License toOperate)の観点からの問題解決の可能性について紹介する。

○食べられるストローの開発とその背景/秋田栄養短期大学/田中景子
管理栄養士として取り組むことが可能なSDGsの対策として、海洋汚染源の一つであるプラスチックストローの代替品開発も急務である。著者らは身近な食材を用い、食べられるストローの開発を進めてきたので紹介する。

○空飛ぶマイクロプラスチックを富士山頂で捕まえる/早稲田大学/大河内博
本稿では、大気中マイクロプラスチックに関するこれまでの知見を整理し、富士山頂で大気中マイクロプラスチックを観測する意義を紹介する。

■解説
○強アルカリ性電解水と微酸性電解水による微生物除去・臭気低減効果/新日本空調(株)/清水一功・高塚 威
本稿では、以前から研究を進めてきた電解水による洗浄技術を酒造用絞り布の洗浄に応用し、強アルカリ性電解水と微酸性電解水による微生物除去、臭気低減効果について従来洗浄(水、薬剤浸漬)と比較検討したので、その結果について紹介する。

○次亜塩素酸ミスト噴霧によるチャタテムシ防除技術の検討/(株)大林組/洲﨑 雄・四本瑞世・緒方浩基
本稿では、生産施設で問題となるチャタテムシを効率よく駆除する方法として、二流体ノズルによる次亜塩素酸ミスト噴霧の有効性を検討した実験について紹介する。また、効率よく噴霧を行うための装置についても解説する。

○次亜塩素酸水を用いたバイオクリーンルームにおける微生物対策予測/清水建設(株)/山田容子・川上梨沙・冨岡一之/大同大学/山口 一
医薬品や食品の生産施設の微生物対策に加え最近のCOVID19流行で、直接的な微生物殺菌技術が求められている。次亜塩素酸水と微酸性電解水の殺菌効果を実大の室空間とCFD解析で検証した結果から、様々な条件下で薬剤の殺菌性能を評価できる手法を提案する。

○薄く軽いN95マスク/(株)ナフィアス/渡邊 圭
COVID-19のパンデミックによって、世界中でその機能の重要性が一層認識されるにいたった医療従事者向けのN95マスクについて、その特徴、概要、機能、現状と課題などについて浮き彫りにする。

○近赤外応答型粉末光カソードにおける水素生成用表面反応場の設計/信州大学/影島洋介
光触媒材料を用いたソーラー水素製造は、太陽光エネルギーを貯蔵・輸送に有利な化学エネルギーの形態に変換する、有望な「人工光合成系」として注目されている。本稿では、光電極表面への“水素生成用反応場”の構築について紹介する。

○インライン全数検査を目指す非接触光表面形状計測システム/埼玉大学/塩田達俊
インライン全数検査を実現するために高速でかつロバスト性をもった計測法の開発が重要であり、二次元断層像のシングルショット撮像に可能性があることを示した。本稿では、100 Hzの振動下においても、1 μm分解能の二次元シングルショット断層画像を鮮明に撮像できることを示し、高いロバスト性を有すことを紹介する。

○化学とバイオの融合に基づく新規光充電機構の創出/鳥取大学/薄井洋行
光電気化学キャパシタは太陽光を電力に変換し、そのまま貯蔵できる新規デバイスである。本稿では、TiO 2とMnO 2からなる複合電極に対し自然界の光合成関連物質を電解液添加剤として適用することで、新しい光充放電機構が創出されることを紹介する。

○新規バイオフィルムコントロール剤/星光PMC(・・・