本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

住まいとでんき

住まいとでんき

2022年4月号
雑誌
出版社:日本工業出版
発売日: 2022年04月05日
発行間隔: 毎月5日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

安全・安心の電化住宅情報誌

商品紹介

住まいの快適性、安全性の要求と共に、集合、一戸建ての別を問わず、全電化住宅が注目されています。 本誌は、電化を進める上で必要な基礎知識から、供給やコスト、設計施工、地域別情報、実例の紹介、電化製品・機器などを、図面や写真を豊富に使って分かりやすく解説。 建築家、設備設計者、工務店、電気工事関係者を対象として、住まいという幅広い視点で情報を提供しております。

目次

■特集:電気自動車のある暮らし
○電気自動車の歴史と現在
1990年代以降の電動車両の開発と新たな役割/次世代自動車振興センター/荻野 法一
地球温暖化問題は人類共通の喫緊の課題として、いわゆる「自動車の脱ガソリンの推進」が世界的に求められている。本稿では、地球温暖化対策として注目される電気自動車の開発の歴史と最近の動向、電気自動車に期待される新たな役割等について紹介する。

○電気自動車(EV)で変わる私たちの暮らし/東京電力エナジーパートナー/小針 聖香・町田 吉弘
「カーボンニュートラル」の実現に向けて世界中、そして、日本でも注目されているのがEV(電気自動車)である。EVは、動力に電気モーターを使うので走行中にCO2を排出せず、さらにその電気を再生可能エネルギーで発電したもので賄えばCO2排出量は名実ともにゼロになる。「未来の車」だったEVが、どんどん「身近な存在」になっている。

○分譲マンションと電気自動車(EV)
なぜ分譲マンションにはEV充電設備の導入が進まないのか。/三菱地所レジデンス/稲川 陽平
需要の高まる電気自動車への対応として、三菱地所レジデンスは、太陽光発電を活用した電気自動車を採用することで、環境負荷がより少ないサービス「solecoEVshare(ソレッコイーヴイシェア)」の導入を進めている。分譲マンションへの電気自動車の普及拡大に向けた現状の課題と今後の展望を紹介する。1

○ZEH+V2H
エネルギーをつくる・ためる・かしこく使う暮らしのご紹介/サンヨーホームズ/廣川 陽奈
2015年のパリ協定以降、地球温暖化対策として世界的に様々な取り組みが進められている。サンヨーホームズでは、環境にやさしく経済的な新しい住まいの在り方「ZEH+V2H」を提案しており、脱炭素社会実現への一助になることを期待している。

○EV充電の基礎知識
意外と知らない?EV充電のしくみから設備の種類など/日東工業/池田 裕之
現在、EVが注目されているが、充電については実はあまり知られていない。本稿では、充電のしくみ、普通充電と急速充電の違い、充電設備の特性や適切な選びかたなど基本的な事項に加え、充電スピードや電費、EV充電でのエネマネなどについても解説する。

○戸建住宅の電気自動車充電設備/パナソニック/飯銅 涼太
パナソニックでは2010年の「EV用屋外コンセント」発売を皮切りに、これまで様々な種類の電気自動車充電設備(ELSEEV)を世に送り出してきた。中でも戸建て住宅向けでは多様なニーズに対応できる豊富なラインアップを築いてきた。特に最新モデル「hekiaSMode3」は好評を得ている。本稿では、一般的なEV充電器のご選定ポイントやELSEEVシリーズそれぞれの特長や利点について紹介する。

○もしもの時に頼れる電気 スマートエルラインライト/日東エルマテリアル/新保 克昌
スマートエルラインライトは、太陽光で発電した電気を有効活用し、電気自動車のみならず、ハイブリッド車、プラグインハイブリッドなども電源として利用することで、一般戸建て住宅においてレジリエンス強化を実現し、かつ新エネルギー普及の促進に貢献する、そんな仕組みを実現した。その概要を紹介する。

○東京電力グループの電気自動車普及に向けた取り組み
法人向け急速充電器の共同利用サービス/東京電力ホールディングスEV推進室
東京電力グループは、電気自動車(EV)普及推進のため、車両の普及啓発と充電インフラ整備にグループ一体で取り組んでいる。法人のEV導入の際の課題解決策として、提供していく「法人向け急速充電器の共同利用サービス」について紹介する。

■トピックス
○SUUMO編集長が解説!
DXで変わる、住宅・不動産業界の新常識/リクルート/池本 洋一
あらゆる産業でデジタルトランスフォーメーション(DX)が活況である。なかでも紙の書類や現地現物を重視した接客などアナログなプロセスが多かった住宅・不動産業界でもDXが加速しており、業界にとって今が大きな変わり目と言える。本稿では、長年にわたって住宅検討者と住宅・不動産会社の両者に向き合・・・