本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

住まいとでんき

住まいとでんき

2022年12月号
雑誌
出版社:日本工業出版
発売日: 2022年12月05日
発行間隔: 毎月5日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

安全・安心の電化住宅情報誌

商品紹介

住まいの快適性、安全性の要求と共に、集合、一戸建ての別を問わず、全電化住宅が注目されています。 本誌は、電化を進める上で必要な基礎知識から、供給やコスト、設計施工、地域別情報、実例の紹介、電化製品・機器などを、図面や写真を豊富に使って分かりやすく解説。 建築家、設備設計者、工務店、電気工事関係者を対象として、住まいという幅広い視点で情報を提供しております。

目次

■特集:住まいのリーズナブルコストとは
○「ベース」と「トッピング」で住宅コストを考える/アトリエフルカワ一級建築士事務所/古川 泰司
建設費の高騰で、見積もりをとったら大きく予算オーバーとなった時にどうするか? 工事内容を「ベース」と「トッピング」にわけて考えることで、家づくりのポイントをクライアントと共有しコストコントロールしながら納得の行く家づくりとする。

○リーズナブルコストを実現した二世帯住宅兼アトリエ
取捨選択の先に見えた、自分にとっての快適な暮らし/クレパス設計室 佐々木 すみえ
住宅に必要な最低限の骨格を造り、住みながら完成させる住宅。原点に立ち戻り、これからの日々を想像し、取捨選択を重ねた。無くても良いものがそぎ落とされた後には、本当に大切なものが残った。時間ごとの日差し、風が通り抜ける空間に癒され、時間を忘れて庭を眺めている。予算はあった方が良いが、無い事も悪い事ばかりではない。

○デザインとコストのベクトルの考え方
デザインはコストと相反するものか? 実はデザイン力がコストを制する/充総合計画一級建築士事務所/杉浦 充
一般的に住宅のデザイン性を高めるとコストがかかってしまうと考えられている。一方でコストをかけずとも安普請に見えない居心地の良い住まいが実現したりもする。デザインはコストと相反するものなのだろうか? コストとデザインを同じベクトルで扱える事を事例と共に紹介する。

○超高気密、超高断熱の快適住宅を驚き価格で実現する
夏は涼しく、冬は暖かい。外張W断熱住宅「プレスト」/アエラホーム/後藤 俊雄
アエラホームは「より良い家をより多くの方に」の基本理念のもと、外張W断熱工法を採用した高気密・高断熱・高遮熱の高性能住宅を提供している。環境に優しく、住む人にも優しい快適住宅「外張W断熱の家」の秘密を主力商品「プレスト」をテーマに紹介する。

○建築用3Dプリンティングによる施工事例の紹介
日本国内初となる3Dプリンタ施工による建築確認申請取得の建築物/Polyuse/鎌田 太陽
本稿では建設用3Dプリンティング技術を概説し、Polyuseが開発したガントリー型の建設用3Dプリンターを紹介している。さらに本技術を適用した施工事例として、群馬県渋川市により第4号建築物の鉄骨造として建築確認済証が交付された倉庫の施工について紹介した。

○規格型平屋と太陽光発電で賢く丁度良く住む
世帯の多様化・少人数化と脱炭素の時代に向けた住まいの提言/Casa robotics/細谷 竜一
世帯の小型化・多様化、住宅の脱炭素化、そして在宅勤務の普及による郊外移住の動きは住宅市場に変化をもたらしている。本稿では当社の太陽光パネル付き・スマートホーム対応の1~4LDKの規格型平屋住宅がこれからの住宅ニーズにいかに応えるかを論じる。

○「クラスコ」―モジュラー建築について/サンワカンパニー/熊野 由洋
サンワカンパニーのオリジナル製品であるクラスコはモジュラー建築の一例であるが、その様々なメリットを紹介することで、近年増加している通常の建築物とは異なるモジュラー建築の可能性について一考する。

■事例紹介
○夏は涼しく、冬は暖かい家で人々の幸せをつくる
「特許断熱ウレタン遮熱工法」を独自開発/高屋組(愛ホーム)
金銭的に無理のない予算で家を建てることが、住む人の幸せにつながるという思いから、適正価格にこだわり、丈夫で長持ちする家を提供する高屋組。「特許断熱ウレタン遮熱工法」を独自に開発し、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる家を安価で建てることに取り組み、多くのお客さまに喜ばれている。

■プロダクトナビ
○戸建スマート&レジリエンスまちづくり』がグッドデザイン賞を受賞
セキスイハイムが取り組む社会課題への対応が評価/積水化学工業
積水化学工業住宅カンパニーが取り組んでいる『戸建スマート&レジリエンスまちづくり』が、2022年度グッドデザイン賞を受賞。分譲地全体での共通化した環境や防災への対応と、地域課題へのきめ細やかな対応・・・