本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

日経ものづくり

日経ものづくり

2024年5月号
雑誌
出版社:日経BP
発売日: 2024年05月01日
発行間隔: 毎月1日
  • 価格(税込):2,310円   
  • ポイント:10pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1 営業日
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    明日の製造業を担うあなたに!課題解決・スキルアップの必須情報をお届けする技術専門情報紙。

    商品紹介

    「日経ものづくり」は、製造業の第一線のエンジニアや開発プロジェクトのリーダー・マネジャーのための技術専門情報誌です。自動車,家電,精密機器,工作機械,産業機械,部品など多様な業種でものづくりに携わる方々に向けて,開発から製造まで,ものづくり全体のプロセスにおける課題解決と技術革新を進めるための情報を提供します。

    目次

    ▲2024年5月号 no.836 5月1日発行


    ■特集1 豊田自動織機、不正の真相

    ●豊田自動織機、不正の真相(045p)
    ●トヨタの 「源流」 に何が起きたのか エンジンめぐり長期の不正(046p)
    ● 「量産メーカー失格」 2つの理由 法規制を順守せず、ECUで操作(056p)
    ●産業用エンジンはほぼ全滅 許可の再取得は 「いばらの道」 (060p)
    ●非常識な開発プロセスの末路 信頼回復に必要な3つの条件(064p)


    ■挑戦者

    ●三菱重工業常務執行役員CTO(最高技術責任者)兼CoCSO(最高戦略責任者候補) 伊藤栄作事業の勝敗分ける 「すぐ始めて短期集中」 (004p)


    ■ニュースの深層

    ●人手不足に手を打つ中村留精密工業 直径0.5mmの工具の破損もAIで検知(013p)
    ●化学業界の隠れた高収益企業、日産化学 機能性材料と農業化学品に集中投資(016p)
    ●営業列車で“世界初”の超電導送電 人手不足にも効く理由とは(020p)
    ●日産自動車にサンデン、ニデック子会社 「下請けいじめ」 の指摘相次ぐ(024p)


    ■レポート

    ●再起動した月着陸試験機SLIM 温度差270℃に耐え、長期の活動に活路(028p)
    ●制御棒も強制冷却もなしの条件下 JAEAが高温ガス炉の停止に成功(030p)
    ●量産用内歯車のポリッシュ加工が実用化へ EV変速機の品質向上に期待(032p)
    ●マックスバリュ東海の食品工場、ロボ導入 惣菜盛り付け全工程を自動化(034p)
    ●OKI、画像ゆがみがない検査用カメラ LEDプリンターの光学系を逆向きに利用(037p)
    ●トラックの待ち時間を最大50%削減 パナソニックが倉庫作業の最適化ソフト(039p)


    ■編集長セレクト

    ●Vision Pro分解開始、技術者も驚く“1台3役”のニデック製ファン現る ほか(042p)


    ■事故は語る

    ● 「人は間違えシステムは故障する」 羽田衝突事故に見る安全の基本とは(069p)


    ■日経XTECH 好評記事ランキング

    ●豊田織機が自動車でもエンジン不正、トヨタが10車種出荷停止 ほか(074p)


    ■PICK UP

    ●三菱マテリアルがデジタル人材を7倍に、材料開発を加速 ほか(086p)


    ■生産性高めるウェルビーイングとは

    ●世界が認めた日本発 「Safety 2.0」 (096p)


    ■トヨタ流人づくり 実践編 あなたの悩みに答えます

    ●トラブルの再発を防ぐには(100p)


    ■EDITORS’ ROOM

    ●読者から/編集部から/おすすめの1冊/次号予告(104p)