本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

オプトロニクス (OPTRONICS)

オプトロニクス (OPTRONICS)

2023年4月号
雑誌
出版社:オプトロニクス社
発売日: 2023年04月10日
発行間隔: 毎月10日
  • 価格(税込):1,100円   
  • ポイント:5pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1 営業日
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    光技術の研究から事業までを体系的にとらえるリーディングマガジン

    商品紹介

    月刊オプトロニクスは、光技術の研究から事業までを体系的にとらえるテクノコーディネート・ジャーナルとして、わが国最高のスタッフが責任を持って編集にあたり、光技術に関するホットな情報を、的確に、敏速に、しかも平易に提供、多くの読者から絶大なる信頼を得ている。 光技術は様々な分野へ応用・活用されており、光に携わる企業・大学・研究者の方はもちろん、そうでない方にもおすすめできる雑誌。関連分野は、■光情報通信、■光学部品・結晶・光学ユニット・光学センサー・光学設計、■レーザー加工・放射線・プラズマ、■光情報メディア、■半導体製造・検査計測、■薄膜・コーティング、■バイオ解析、■光電子、■光実装技術、■計測技術(マクロ~マイクロ)、■フラットパネルディスプレイ・有機EL・プ

    目次

    特集 注目のAIオプティクス

    総論
     大阪大学 谷田 純

    レンズレスイメージングと画像再構成
     大阪大学 中村 友哉

    AIを用いた補償光学とレーザー加工への応用
     宇都宮大学 長谷川 智士

    光学技術者へのAI技術習得サポートに関する取り組み
     群馬大学 鈴木 裕之

    AIによる人の視覚の再現を目指す無収差復元技術
     リアロップ(株) 奥村 明弘
     (有)フィット 長岡 暢

    機械学習を利用した位相多値信号のシングルショット検出
     宇都宮大学 藤村 隆史,所 理登


    Interview
    光量子コンピューターで開発競争に挑む ─光の特性が混戦を制する!
     東京大学 武田 俊太郎


    Photo-Tech News & Report
     アーチファクトの抑制に成功!進歩を遂げた画像鮮鋭化技術「RING」とは


    OPIE’23開催記念特別企画
    展示・イベントガイド
    レーザーEXPO/レンズ設計・製造展/ポジショニングEXPO/宇宙・天文光学EXPO
    光源・光学素子EXPO/光と画像のセンサ&イメージングEXPO/光通信・要素技術&応用EXPO


    連載・シリーズ
     光工学の実際
     第22回 設計特論1 - 画面サイズ -
      ASリソグラフィコンサルティング 鈴木 章義

     FPD露光装置の進展
     最終回 マスクレス露光システム その2(GLV・LWL・LDI)
      イトウデバイスコンサルティング 伊藤 丈二
      (イラスト はるほっぺ)

     若手研究者の挑戦
     第86回  励起錯体アップコンバージョン型有機EL開発と乾電池1本の超低電圧駆動
      富山大学 森本 勝大
      東京工業大学 伊澤 誠一郎


    光業界トピックス
     ・英クアンタム,日本市場への本格上陸を発表
     ・メンローとソーラボ,共同開発した光基準共振器を発表
     ・アマダ,最大規模の金属加工ソリューションセンターを開設
     ・ソニー,QDレーザの技術で網膜投影カメラを発売
     ・浜ホト,光半導体事業の後工程新工場を建設


    コラム
     ひかりがたり 第121話 メコンの余韻
      納谷 昌之

     論調 -海外技術誌を読み解く Vol.67 気温上昇の主要因?
      井筒 雅之

     発明・特許のこぼれ話 第184回 昆虫食
      熟成考房舎 鴫原 正義