本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

多聴多読マガジン

多聴多読マガジン

2014年12月号
雑誌
出版社:コスモピア
発売日: 2014年11月06日
発行間隔: 毎奇月6日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

一生使える英語の基礎体力をつける!100万語多読&100時間シャドーイングのすすめ

商品紹介

■「多聴」と「多読」が2本柱!■英語がなかなか身につかない理由のひとつに、日ごろから英語に触れる量が少ないということが挙げられるのではないでしょうか。本誌では、「たくさん聞いて」「たくさん読んで」「たくさん口を動かす」という語学学習の王道に沿って、誰でも挫折をせずに継続できる方法、理にかなったより効果の出やすい方法を、学習素材とともに提供。「多聴」といってもただ聞くのではなく、シャドーイングという同時通訳の訓練法によって、口を動かしながらリスニング力やスピーキング力を同時に高めるトレーニングを学びます。■レベル別おすすめ洋書5冊を朗読CD付きで掲載■「多読」では、非常にやさしい絵本からはじめて、段階的にレベルを上げていく「100万語多読」の効果が注目されています。

目次

●アメリカ英語とイギリス英語を聞き比べてみよう
アメリカ英語の方が耳になじんでいる、イギリス英語の響きが好き・・・。アメリカかイギリスかとなると好みが分かれるところでしょうが、リスニングの観点からは両方とも聞き取れることが望ましいのは言うまでもありません。はたして両者の発音はどこがどれだけ違うのかを分析し、音声を聞き比べてみます。

【英米スピーカー聞き比べ対決】
[教授対決]マイケル・サンデル(ハーバード大学教授) vs 二アール・ファーガソン(スコットランド出身、ハーバード大学教授)
[起業家対決]ジャック・ドーシー(Twitter共同創業者) vs リチャード・ブランソン(ヴァージングループ会長)
[俳優対決]ロバート・ダウニー・Jr(ニューヨーク州出身) vs ベネディクト・カンバーバッチ(ロンドン出身)
[女優対決]クロエ・モリッツ(ジョージア州出身) vs キーラ・ナイトレイ(リッチモンド出身)

●快読快聴ライブラリには『チャーリーとチョコレート工場』も登場!
[1] Winter Weather Fun
冬の天気とその天気に合わせたソリ滑りなどの楽しみ方を紹介する子ども向けリーダー。
[2] Charlie and the Chocolate Factory
ロアルド・ダールの『チャーリーとチョコレート工場』を1000語レベルでやさしくリライトしたペンギンキッズから、冒頭部分を掲載。
[3] The British Isles
大英帝国の成り立ちや歴史を写真とともに説明するリーダーから、独立を問う住民投票で世界的に注目されたスコットランドの文化を紹介。
[4] The Man from the Sky
宇宙船の故障で地球に降り立った宇宙人を、自宅にかくまう主人公。政府の秘密機関の捜査の手が迫るが・・・。

●映画スターインタビューは、『イコライザー』主演のデンゼル・ワシントンと共演のクロエ・モリッツ。クロエが役作りのためにした準備、デンゼル・ワシントンほどのベテランでも、いまだに撮影の最初は緊張することなど、興味深い話が聞けます。

●ポストJ・K・ローリングとの呼び名も高い新進気鋭の作家、サマンサ・シャノンにインタビュー。オックスフォード大学在籍中の2012年にThe Bone Seasonでデビューしたシャノンが、子ども時代に読んだ「ハリー・ポッター」の影響などを語ります。

■連載■
(1) VOAニュース「機械が人間を追い越す日は目前?」
(2) British Councilカルチャートーク「オックスフォード大学と科学博物館」
(3) 発想転換トレーニング(田尻悟郎)
(4) TOEICテストマッチング大作戦(早川幸治)
(5) 語源今昔物語「物理・科学をめぐる言葉」(長沼君主)
(6) アメリカ事情「人類は絶滅するしかないのか?」(渡辺由佳里)
(7) キーワードで見るニュースの裏側「マララvs自称イスラム国」(沢田博)