本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

日本ネット経済新聞


雑誌
出版社:日本流通産業新聞社
発売日: 2011年08月25日
発行間隔: 毎週木曜日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

Eコマース業界関係者必読の専門紙

商品紹介

2011年6月に週刊日流eコマースがネットビジネスの専門誌「日本ネット経済新聞」に生まれ変わりました。ネット通販などEコマースに特化した情報を毎週掲載います。国内外のネットビジネスの最新事例をすぐに知れるのは週刊誌だからこそ。通販サイト運営者の対談などもあり実業に役立つネット業界記事が充実しています。拡大するネットビジネスのマーケットで仕事をする業界人にぜひ読んでいただきたい業界雑誌です。

目次

2011年8月25日号の主な内容

◆紙面刷新のお知らせ
日流eコマースは6月23日号で「日本ネット経済新聞」となりました。

■トップニュース
新興SNS 本紙調査
機能特化型SNSが台頭
「フェイスブック」「ツイッター」連動進む

ミクシィ、ツイッター、フェイスブック(以下FB)の普及で国内にすっかり定着した感のあるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)。6月28日には「Google+」がサービスを開始し、話題を呼んだ。サービス参入が比較的容易なこともあり、国内ではここ最近SNSの立ち上げが相次いでいる。しかし、会員を獲得しサービス提供を長期継続できるSNSは少数にとどまる。本紙はこのほど、今後成長が期待されるサービスを調査し「新興SNS10」としてまとめた。新興SNSの動きをみると(1)FB、ツイッターとの連動の増加(2)写真共有・位置情報・ブログ投稿など機能の特化・細分化の進行(3)ネットで完結せずリアルな世界との融合をめざす方向性――など共通した傾向が見えてくる。


■今週の主なEC・SNS業界ニュース
・スマホで検索、購入が加速 リアル融合も
・アイ・オーダー、台湾進出サービス開始
・青森特産品の通販サイトが開設
・三越伊勢丹通販がネットスーパーに参入
・【対談】PBI高木孝社長×DeNA板橋大河氏
・SNS大手のゲーム機能拡充が相次ぐ
・良品計画 ソーシャルコマースサイト開設
・グリー 電子マネー決済開始
・ライフカード フェイスブックページで販促企画
・サイバーエージェント アプリ開発拠点を開設
・EC事業協会がSNSテーマにセミナー
・オウケイウェイヴ SNSの子会社設立
・紫外線情報わかる新アプリ登場


■システム・支援サービス
・GNT スマホに強いECモールを開設
・【キーマンインタビュー】w2ソリューション山田大樹社長
・アルベルト サイト内検索会社と業務提携
・ヤフー ローソンで通販人気食品を販売
・アイレップ 海外向けSEOサービスを開始


■中国ネット市場
・中国EC市場 今年上半期は31%増に
・EC利用者苦情 中国では「配送」が1位
・【連載】中国ECのいま~ECAA加盟各社の現地視察日誌
・婦人靴EC「百麗」、通販サイトを統合
・【連載】齊藤勉の中国ECビジネス業務雑記


■人物・コラム
・ひと言 三菱マテリアル 三木眞常務
・ひと言 フリービット 益子純一マネージャー
・【連載】加藤敏明「人気ネットショップの裏方事情」
・【連載】伊藤良「物流アウトソーシング最前線」
・今週のイベントナビ


■ネット売れ筋ランキング
各社の週間売れ筋動向を横断的に分析
登場企業
・ライブドアデパート
・カラメル!
・auショッピングモール
・オークファン
・net横丁
・stmx
・HABA