本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

テレコミュニケーション

No.465
雑誌
出版社:リックテレコム
発売日: 2023年03月25日
発行間隔: 毎月25日
  • 価格(税込):1,320円   
  • ポイント:6pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    通信業界のビジネスリーダーのための専門情報誌

    商品紹介

    「今、売れている通信機器・サービスは?」「競合他社の動向は?」「今後、通信ビジネスに多大な影響を与えそうな技術、トレンドは?」「競争政策の行方は?」。月刊テレコミュニケーションは、1984年の創刊以来、通信業界のプロフェッショナルの方々の情報ニーズに応えてきた専門情報誌です。FMCやLTEの普及のように、モバイルと固定音声、また音声とデータ通信が融合していく時代、変化の著しい通信業界の動向を知るのに役立ちます。

    目次

    ■特集
    IOWN時代、はじまる

    <Part1> NTT 代表取締役副社長 副社長執行役員 川添雄彦氏
    “IOWNは本当に大きな変革
     次はスーパーホワイトボックス”

    <Part2> APN IOWN1.0のトリセツ
     「確定遅延」で新価値創出

    <Part3> APN IOWN1.0で何ができるか
     遅延1msで空間をつなぐ

    <Part4> グローバルトレンドから見たAPN
     光伝送の民主化が始まる

    <Part5> 次の革新はコンピューティングへ
     見えてきたIOWN2.0の姿

    <Part6> IOWNと無線
     6Gのコア網にもAPN

    <Part7> IOWNが街の新たな価値創出を支える
     街づくりDTCの挑戦

    <Part8> 自治体としてIOWN GFに唯一参画
     渋谷は“IOWNバレー”へ

    <Part9> IOWNが実現する“ヒト”のデジタルツイン
     Another Meは社会を変える

    ■ソリューション特集1
    低廉なソリューションで導入期へ
    ローカル5G本格普及への2つの「鍵」

    ■ソリューション特集2
    分散時代のセキュリティゲートウェイ
    NWとセキュリティの「架け橋」

    ■技術&トレンド
    <長距離量子通信に照準据えるスタートアップ>
     量子インターネットの「要」に挑む

    <長距離伝送や水中で強みを発揮>
     光無線給電の可能性

    <NTTが実証する低軌道衛星MIMO>
     宇宙からの通信を革新

    ■イベント
    MWC Barcelona 2023
    O-RANと6G、新型スマホ
    4年ぶりにMWCが完全復活

    ■10年後のネットワークを創る研究者たち
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 阿部侑真氏
    非地上系ネットワークと光衛星通信を制御
    制御の専門家が宇宙通信に

    ■ニュースファイル

    ■新製品/新サービス

    ■講座
    ・北俊一の最強のケータイ業界への道
    ・小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント

    ■コラム
    ・モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
     O-RANビジネスを拡大するドコモ

    ・アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
     スマホの次の進化は充電と冷却性能

    ・欧州ICTレポート ● 甚田 桂
     英国のオープンRAN推進の動向

    ・端末の中から見えるもの ● 天田天
     チャットGPTが平気にウソつく本質

    ・スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
     GXの一翼を担うICTの役割

    ・これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
     STPケーブルと接地について

    ■マーケットデータ