本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

会社法務A2Z

会社法務A2Z

2024年6月号
雑誌
出版社:第一法規
発売日: 2024年05月25日
発行間隔: 毎月25日
  • 価格(税込):1,430円   
  • ポイント:6pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1 営業日
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    企業トレンドや法改正情報を毎月お届け!

    商品紹介

    中堅中小企業の法務・総務を担当するみなさまに、実務に役立つ情報を毎月お届けします。
    押さえておくべき法令動向から、目まぐるしい状況変化にも対応できる実務解説、企業の取組み
    事例、影響の大きい判例の解説など、様々な角度から最新実務を丁寧に取り上げます。
    企業をよく知る執筆陣による、要点をおさえた「企業法務に気づきを与える情報」満載です。

    目次

    ?──────────────────────────────

    『会社法務A2Z』2024年 6月号 CONTENTS

    ──────────────────────────────
    □経営法談 management & law
     現場の変化を感じ取る~テクノロジーが進化するからこそ、現場主義を信条に
    /株式会社大久保アソシエイツ 代表取締役社長・公認会計士
     大久保和孝

    ■法務の回覧板
    /西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
     弁護士 松本絢子・田端公美・
         河内谷あすみ・藤尾春香・吉田光太郎・山本希望

    ──────────────────────────────
    特集:my法務BOOKs 私の書棚 法務パーソンの明日を拓く書籍たち

    □読書を通じて知る4つめの新しい世界
    /弁護士 中村直人

    ■法廷での戦略・戦術、仕事の軸に強く影響
    /弁護士 國廣 正

    □本を読むという過程で得られるもの
    /サントリーホールディングス株式会社 グループガバナンス本部副本部長兼法務部長
     明司雅宏

    ■法務のプロフェッショナルとしての幅を広げるために
    /パーソルホールディングス株式会社 取締役・常勤監査等委員
     林 大介

    □心に残る書籍の共通点は、優れた理論や自然の法則に裏付けされたもの
    /アクセンチュア株式会社 取締役執行役員 法務本部長
     弁護士・ニューヨーク州弁護士
     竹田絵美

    ■書籍は夢の解像度を高めるリソース
    /弁護士 渡部友一郎

    □書籍から得た知識を自分なりに再構築
    /企業法務Matching合同会社 代表社員CEO 久保智人

    ■自身の基本スタンスを書籍で確認
    /GMOフィナンシャルゲート株式会社 コーポレートサポート本部法務部 部長
     西澤朋晃

    ──────────────────────────────

    □特別寄稿
     日本と東南アジアを法務でつなぐ ベトナム・ダナンレポート<その(1)>
    /弁護士法人明倫国際法律事務所代表 田中雅敏
     ベトナム明倫国際法律事務所駐在弁護士 鈴木 萌

    ■鷹の目と蟻の目<番外篇>
     ビッグモーター事件にかかる損保ジャパンの対応失敗事案
    /警察大学校・博士 樋口晴彦

    ──────────────────────────────

    □法トレ <法的思考トレーニング>
     (8)共同親権をどう考える?
    /合同会社Art&Arts 社長 山﨑聡一郎
     TMI総合法律事務所 弁護士 滝 琢磨・秋月亮平

    ■会社法の変遷と未来、そして実務の動向「知る 読む 使う 会社法」
     (6)「株主総会」
    /弁護士 ?田由貴・荒井 徹

    □「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」グローバル個人情報保護規制
     (19)データ主体の権利
    /弁護士 田中浩之・蔦 大輔・北山 昇・相川勇太

    ■ビジネスを促進する 景表法の道標
     (3)複数事業者が関与する景品提供キャンペーン
    /実務競争法研究会 編
     弁護士 籔内俊輔

    □池田眞朗先生の 契約から展開するビジネス法務学
     (3)保証のビジネス法務学
    /慶應義塾大学名誉教授・武蔵野大学名誉教授 池田眞朗

    ■外部変化をどう読む!現役法務パーソンと導き出す次の一歩
     (3)従業員による横領・着服行為への対応策
    /第一中央法律事務所・外資系電機メーカー 三留拓郎

    □企業NOW
     (41)全社一丸となって技術を大切にする社風が法務機能を進化させた~ナミックス株式会社の挑戦~
    /法律ジャーナリスト 長嶺超輝

    ■「司法の小窓」から見た法と社会
     (200)「窓」でなく「小窓」とした理由
    /弁護士・中央大学法科大学院フェロー 加藤新太郎

    □人事労務NEWS「外国人の雇用」
    /特定社会保険労務士 渡辺葉子

    ■PickUp 書籍案内