本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

日本古書通信

日本古書通信

89巻5号
雑誌
出版社:日本古書通信社
発売日: 2024年05月15日
発行間隔: 毎月15日
  • 価格(税込):850円   
  • ポイント:3pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    通巻1,000号をこえた伝統と信頼 必ずあなたを古書の奥深い世界へご案内いたします

    商品紹介

    古書の売買や収集に役立つ実利的な記事をはじめ、古本愛好者や研究家・古書店主たちの知識や経験談、書物随筆、書誌情報、出版界・学界・図書館界のニュースなど毎号満載しています。各地の有名古書店による古書の通信販売目録も本誌ならではの人気ページ。古本屋開業を目指す方、古書の奥深い世界を覗いてみたい方にもおすすめです。全国の本と古本を愛する方、書店・古書店・出版社・図書館・大学研究室などに広く読まれています。

    目次

    ☆2024年5月号(5月15日発行)主要記事目次

    ≪特集≫

    ◆大震災から13年、東北の古本屋(上)古書業界の復興と”店”への思い(折付桂子)

    ≪本と人≫

    ◆「署名本の世界」みたび(11)太宰治『正義と微笑』丸山定夫宛 (川島幸希)

    ◆小村雪岱舞台装置目録1(真田幸治)

    ◇百円均一本から見つかった内田魯庵の手紙(竹居明男)

    ◇「句帖」掲載の立原道造、丸山薫の俳句(三昧堂)

    ◇薩摩辞書にみる訛言葉(三好彰)

    ◇木下長嘯子と徳元と―続・織豊戦場が付合(安藤武彦)

    ◇平田禿木をめぐる人々―鶴田久作1(小林信行)

    ≪古本屋≫

    ◆一草堂・宮田四郎の外地セドリ日誌(沖田信悦)

    ◇Bibliotheca Japonica (八木正自)

    ≪連載≫

    ◆奈良絵本・絵巻の研究と収集56 堀川夜討 (石川透)

    ◆リレー連載「ミステリ懐旧三面鏡」その三十二≪「虚無への供物」再読の道≫ (小山力也)

    ◇古活字探偵事件帖17 表紙はすべて表紙屋か (高木浩明)

    ◇吉井勇の読書生活17 幸田露伴を読む・上 (田坂憲二)

    ◇続・PR紙誌探索61(飯沢文夫)

    ◇一身にして二世を経る93 (中嶋廣)


    ≪コラム≫

    ◆銅・石版画万華鏡200 二〇〇回目を区切りに (森登)

    ◇古本屋散策266 「アサヒグラフ」と「わが家の夕めし」 (小田光雄)

    ◇古い話(三昧堂)

    ◇書物の周囲、特殊文献の紹介


    ≪古書目録≫