本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

アレルギーの臨床

アレルギーの臨床

2024年5月号
雑誌
出版社:北隆館
発売日: 2024年04月22日
発行間隔: 毎月20日
  • 価格(税込):2,860円   
  • ポイント:13pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    アレルギー疾患に関する臨床レベルの情報をお伝えします。

    商品紹介

    月刊「アレルギーの臨床」北隆館 1981年6月創刊。ぜんそく・じんましんなどアレルギー性疾患の患者は,日本でも年々増加する傾向にあります。月刊「アレルギーの臨床」はこのような時代の要求に応え,アレルギーという病気に対する啓蒙を第一目的とし,日進月歩するアレルギーの臨床面での最新情報や技術的アドバイス,薬剤などを紹介する雑誌です。医療に従事する方や患者とその周囲の方を対象に,最新の知見,症例の報告,応用技術や医療技術など参考になる情報を紹介しています。編集委員会〈編集委員長:山口 正雄(帝京大学ちば総合医療センター第三内科(呼吸器)教授)〉,〈編集委員:川畑 仁人(聖マリアンナ医科大学病病院リウマチ・膠原病・アレルギー内科教授)・佐伯 秀久(日本医科大学皮膚科教授)・増田

    目次

    今注目される薬疹
    Focus on new insights of adverse drug eruptions

    著者/編集
    水川 良子(杏林大学)
    定価
    本体2,600円+税
    発売日
    2024.4.22
    判 頁
    B5判・76頁


    ■ 今月の言葉 589
    不思議な薬疹~薬剤性過敏症症候群/浅田 秀夫

    ■ 特集
    総論薬疹の知識をアップデートする/水川 良子
    ・レジデントメモリーT細胞と固定薬疹/渡辺 玲
    ・DIHS最新の知識/宮川 史
    ・Dipeptidyl Peptidase -4阻害薬関連水疱性類天疱瘡/青山 裕美
    ・ICIを含めたがん治療薬による皮膚障害の最新の知識/渡邉 裕子
    ・クリニックでみる薬疹/小豆澤 宏明

    ■ 新しい診療技術291
    円形脱毛症に対する新規治療/大山 学

    ■ Company’s Topics
    ・ピーリング作用を有したスキンケア製品とその有用性/杉田 拓也

    ■ Clinical Academic Topics
    ・矢追インパクト療法は古来ある蜂刺療法と同じ,極微量皮内注射療法である/山脇 昂
    ・アレルギー性薬疹における原因薬剤別瘙痒感の発現性に関する検討/齊藤 幹央
    ・皮膚炎を含む膠原病治療モデル,リコンビナント・インブレッド系マウスの包括的ゲノム解析/宮崎 龍彦
    ・医薬品副作用情報データベースに基づく薬物性緑内障の発現状況解析/細畑 圭子
    ・免疫老化関連T細胞による自己免疫性膵炎発症のメカニズム/大村谷 昌樹・西浦 弘志67
    ・選択的PPARα活性化によるリンパ球代謝プログラム調節を介した自己免疫疾患治療/水井 理之・増山 慧

    ■ Biological Academic Topics
    ・福島県の日本酒醸造作業者におけるアレルギー症状発症の実態調査/久米 裕昭・力丸 真美 他
    ・L-アスパラギナーゼアレルギーのモデル開発と治療に向けた展開/原(野上)愛・見尾 光庸
    ・転写因子Fli-1によるSLE病態制御機構の解析/佐藤 秀三・右田 清志 他


    「アレルギーの臨床」編集委員会
    〈編集委員長〉
    山口 正雄 (帝京大学ちば総合医療センター 第三内科(呼吸器)教授)
    〈編集委員〉(五十音順)
    川畑 仁人 (聖マリアンナ医科大学病病院リウマチ・膠原病・アレルギー内科教授)
    佐伯 秀久 (日本医科大学皮膚科教授)
    増田  敬 (同愛記念病院小児アレルギーセンター)
    松根 彰志 (日本医科大学耳鼻咽喉科教授)

    〈初代編集委員長〉
    石崎 達 (独協医科大学名誉教授)
    〈名誉編集顧問〉
    織田 敏次 (東京大学名誉教授・日赤医療センター
    名誉院長)
    牧野 荘平 (獨協医科大学名誉教授)
    〈編集顧問〉
    斎藤 洋三 (神尾記念病院顧問)