本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

楽しい体育の授業

楽しい体育の授業

2022年8月号
雑誌
出版社:明治図書出版
発売日: 2022年07月12日
発行間隔: 毎月12日
  • 価格(税込):950円   
  • ポイント:4pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 5 営業日
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    楽しい体育の授業を組み立てるための指導法

    商品紹介

    教育技術法則化運動の中から創刊された体育指導技術の開発をめざす専門誌、すぐれた教育技術を掘り起こし、多くの追試を経て修正し、共有財産化を図る。特に体育授業の指導技術を”ここをおさえればよい”という形で、おさえどころを”テクニカルポイント”として示す。

    目次

    特集 タブレットで活性化!マット運動の協働的な学び
    【提言】個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けて
    特集目次
    体育授業で協働的な学びを実現するための3つの条件
    マット運動×ICT×協働的な学び 授業づくりのポイント
    タブレット活用のギモン「いつ,どこで,どうやって?」を一気に解決!
    動画でチェック! 6年間で習うマット運動の技一覧
    タブレットを効果的に活用! 協働的な学びでつくる技別マット運動
    協働的な学びの視点を養う! マット運動学習カード
    とってもビジュアル!体育授業写真館 (第89回)
    学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第50回)
    教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第53回)
    学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第53回)
    小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第5回)
    メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 (第17回)
    線1本で今すぐできる!動きづくり&ケガ防止におすすめ ライントレーニング動画付き講座 (第5回)
    運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第5回)
    子どもの学びを逃さない!体育指導リカバリー技術 (第5回)
    インクルーシブ教育時代に対応する! 通常学級における特別な配慮が必要な子どもたちへの体育指導アドバイス (第5回)
    体育専科が伝授!授業成功のための指導技術 (第5回)
    クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第17回)
    編集後記