本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

教育家庭新聞

教育家庭新聞

2022年6月号
雑誌
出版社:教育家庭新聞社
発売日: 2022年06月20日
発行間隔: 第3月曜日
  • 価格(税込):480円   
  • ポイント:2pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    学校教育現場に役立つ「旬」な情報を提供。「読むと必ず役に立つ」紙面作りがモットーです。

    商品紹介

    ●管理職や養護教諭、学校栄養職員、保健体育担当の先生に向けて、児童生徒の心と体の健康教育に関する情報等を提供します。<紙面のポイント>1.学校給食や食育、安全教育、性教育など教育現場の「健康教育」や教科外情報の実践をレポート。2.専門家や団体のリーダーの解説により、これからの「健康教育」の在り方を探る。3.食品、機器、教材メーカーなどの最新情報も豊富で、現場の指導に役立つ。4..進路指導、PTA活動などの実践に役立つ各種団体・企業情報を提供。5、教育旅行情報や体験学習情報も満載。

    目次

    食育・学校給食・・・【3面】
    学校給食では黙食の時間を有効利用するために、様々な食に関する動画を作成し、放映する取組も見られる。農水省はICTを活用した様々な分野での食育の情報発信を後押しするガイドブックを作成した。

    学校保健・学校安全・・・【4・5面】
    本格的な熱中症対策が必要なこれからの時期はマスク着用の注意点が文科省などから発信されているが、滋賀県立大学・寄本氏は教育現場の熱中症対策セミナーで、これに加えてWBGTを指標にした明確な基準作りを提案した。

    教育旅行・SDGs・・・【6・7面】
    コロナ禍で実施の延期・変更・中止が続いた修学旅行は、今年春から3年ぶりに平常実施が始まった。首都圏中学校の多くの修学旅行の起点となる東京駅や上野駅などでは、例年通りに出発式が開催され、関係者から晴れやかなあいさつが交わされた。

    学校図書館・・・【8面】
    地域の生活や歴史を深堀りした『まんが地域学習シリーズ 守ろう!みんなの東北』が6月で完結。担当編集者の岡野氏は、地元を知ることで日本全体の課題も見えてくると言い、「本書が社会全体を考えるきっかけになれば嬉しい」と語る。

    <連載>
    ・教職員のメンタルヘルス   第85回…1面
    ・学校給食は食育の教材    第78回…3面