この商品の説明
商品紹介
ジュエリーの専門誌「JEWELユーザー版」は、その名の通り消費者に向けたジュエリーのみを紹介する雑誌です。ジュエリーと一言で言っても、宝石の入ったジュエラーの逸品から、クラフト系、さらには現代ジュエリーと言われる先端のものまで、1年を通して最新のジュエリー情報満載です。こだわりは、作家物などアートジュエリーを除いて、イミテーションや模造宝石などは取り扱わないこと。ジュエリーとは、着ける人にとって地球から送られた唯一無二の永遠のもの、と思って編集しています。きっと、あなたにとって最高のジュエリーに出合える雑誌です。
目次
ブルゴーニュの恋人
海外旅行もままならぬ昨今、今までとは違う
雰囲気でお洒落を楽しもう。
お気に入りのビストロで、恋人を思い出しながら
楽しく食事すると、気分が高鳴ります。
キャスミン:栄光時計/
スカヴィア:ナガホリ/
カプリシャス:エスジェイ ジュエリー/
さくらダイヤモンド:東京貴宝
透けるディメンションの美
壊れそうな形、それを導き支える湯道とは表裏
一体でそこに生まれる空間もまた、どれも必要な形の
要素として受け入れられるうちに
思いがけず世界が広がっていくのを感じる。
菅野康子のariaシリーズは始まったばかりなのかもしれない。
縁起とエールをジュエリーで
人と人は、目に見えないところでつながっている。
目を閉じると、心の声が聞こえる。
そして、精神が少し癒される。
でも、それはいつでも会えるからであってそれが許されない時、
私は何を頼りにすれば救われるのだろう。
「いま、誰かに、何かの支えになりたい。」
ジュエリーの声が聞こえてくる。
2021年は縁起の良いジュエりーで幕が開ける。
連載
松崎マナ・デザインのある生活のすすめ
「誰も知らない私」との出会い
つくるひと・インタビュー
長谷川真希
「全く異なる二つの技法から生まれたジュエリー」
連載➍「もっと楽しく、もっとパールライフ」
ジュエリ―アドバイザー 利重由紀子
連載12 ●ジュエリーアドバイザーの仕事帖
あなたの装身具を正しく査定します
ファッション
ベルエクラ ジュエリーフェア2020/
ナガホリの創美展・秋「地球からの贈りもの」/
コラム:ナディア・フィッテング・ルーム
アート&クラフト&エマイユ
「境界線上の形」岩田広己展/
天沼美津子・33回七宝ジュエリー展/
10人の七宝アートジュエリー展