本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

月刊ソフトマター

月刊ソフトマター

2021年3月号
雑誌
出版社:メカニカル・テック社
発売日: 2021年03月05日
発行間隔: 毎月12日
  • 価格(税込):550円   
  • ポイント:2pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    ゴム、プラスチック、ゲル、セルロースナノファイバーなど“やわらかい物質”と計測・評価の技術情報誌です。

    商品紹介

    本誌では、技術者がアプリケーションに適したソフトマターを要素技術として組み込み、高性能化や長寿命化、省エネルギー化など、機械・システムの付加価値向上につなげられるよう、産業界で適用可能なソフトマターの情報をその計測・分析・評価技術をまじえて紹介します。<主な特集予定>●自動車、工作機械、射出成形機、3D プリンタ、医療機器・バイオ、航空機、ロボット、エネルギー、食品機械、半導体●FPD 製造装置、繊維機械、インテリア・建築、デジタル印刷など●セルロースナノファイバー、エンジニアリングプラスチックス、ゴム、粘着剤、接着剤、界面活性剤、機能性流体(磁性流体、磁気粘性流体、電気粘性流体)、コロイドなど

    目次

    特集 ソフトマター研究室で活躍する分析・試験・評価技術

    ◇トライボマテリアルとしてのソフトマター研究に有用な試験評価技術・・・Rtec Instruments Tushar Khosla 氏 に聞く
    ◇ゲルの最先端研究を支える粘弾性測定装置・・・TA Instruments
    ◇ハイブリッドナノ粒子プロセス研究を支える小角X線散乱装置・・・リガク

    連載
    Activities・・・京都大学 複合原子力科学研究所 粒子線物性学研究室(杉山研究室)
    Cover Story・・・規格試験から研究開発までをサポートするトライボロジー評価装置
    ソフトマターの豆知識 第34回 絡み合い・・・山形大学 古川 英光

    Newsトピックス
    日本半導体製造装置協会、半導体・FPD製造装置の需要予測を公表、2022年に初の3兆円超えへ
    第3回次世代3Dプリンタ展が開催
    三井化学、ヘルスケア・医療機器開発展で形状記憶シート活用を提案
    サーフテクノロジー/不二WPC、TOKYO PACK 2021で滑り性・耐摩耗性向上の表面改質技術を披露
    イグス、TOKYO PACKで改正食品衛生法対応すべり軸受など無潤滑・メンテナンスフリー製品を披露
    第13回オートモーティブワールドが開催