本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

FQKids

VOL.10
雑誌
出版社:アクセスインターナショナル
発売日: 2022年04月15日
発行間隔: 2,5,8,11月の9日
  • 価格(税込):550円   
  • ポイント:2pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    子供の「非認知能力」や「生きる力」を育み、well-being(ウェルビーイング)に生きたいパパ・ママ向けの情報を発信

    商品紹介

    2019年10月に創刊した教育専門誌「FQKids」(エフキューキッズ)。
    主に3~12歳の幼児・小学生の子供をもつパパ・ママへ向けて、単なる知育や受験のためではなく、子供が幸せに生きるために本当に大切な「非認知能力」や「生きる力」をはぐくむための教育・子育て情報誌です。
    子供の主体性や個性を大切にし、創造力、コミュケーション能力、やり抜く力などを伸ばすために親ができることを、専門家による確かな情報とともに発信していきます。

    目次

    雑誌『FQKids』VOL.10
    2022 SPRING ISSUE


    【父娘の親子対談】料理家・食育インストラクター 和田明日香
    3児のママ和田明日香さんと実父の髙橋さんに幼少期の環境や教育についてお聞きしています。義母の平野レミさんと出演した『徹子の部屋』で話題となった「妖怪(妖精)」トークも、のびのびと育った幼少期あってこそ? 


    【インタビュー】タレント・アーティスト つるの剛士
    大切なことはすべて『ウルトラマンダイナ』から学んだという、つるの剛士さん。テレビ放送25周年を記念してオンライン配信される「ダイナ」の紹介とともに、2男3女のパパとして、釣り好きタレントとして、プライベートについても語ってくれています。


    【メイン特集】子供の自律する力が育つ 「お金」の教育
    生きていくうえで必ず必要になる「お金」。このお金について親子で学ぶことは、子供の未来のためには必要不可欠。家庭で楽しく学ぶ方法を専門家に話をお聞きしました。


    【特集2】釣りから学ぶ3つのスキル
    自然環境の中で得られる体験は、子供の知的好奇心や自己肯定感を育てます。なかでも釣りは親子で一緒に参加できるおすすめのアクティビティ。釣りの魅力を教育方法学の大学准教授が解説します。


    【特集3】子供の生きる力を伸ばす 新しい時代の食育
    人間生活のすべての基本となる「食」。「食」を通して心身の健康の増進と豊かな人間性を育むことを推進するのが「食育」。「日本キッズ食育協会」代表理事に一歩進んだおうちでできる食育をうかがいました。


    【特集4】工作
    幼い頃から学んでおきたい環境問題。エコな素材を使ったオモチャ作りを通じて親子でSDGsや環境について考えるきっかけに。オモチャ作家の佐藤さんが作り方とともに紹介してくれます。


    【特集5】子供の知的好奇心を刺激するドリルに挑戦! THE WORK BOOK
    毎号好評の親子で楽しめる、書き込み式ドリル。楽しみながら学べる内容になっています。


    ・・・ほか、各業界著名人の連載コラムも多数あります。ぜひご一読ください。