本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

たのしい授業


雑誌
出版社:仮説社
雑誌コード:06091
発売日: 2013年04月01日
発行間隔: 毎月2日
  • 価格(税込):775円   
  • ポイント:3pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    「仮説実験授業」をメインにたのしい授業を提案する雑誌です。

    商品紹介

    【教育をたのしく考え直す】自ら新しい道を切り開く楽しみを伝えるという視点から, 教育を根本的に問い直していきます。【授業をたのしくするプランの宝庫】小・中・高校の各教科にわたる授業記録,仮説実験授業, ものづくりプランのほか,テスト,暗記,生活指導などといった, 授業をとりまく様々な問題についても, 原点に立ちもどって新鮮な議論を展開します。【みんなで作る雑誌】原則として執筆依頼をしません。各地のサークルなどで発表された「書かずにいられなかった原稿」, つまり「ぜひみんなに知らせたい楽しい話題」 「多くの人によって検証された授業プラン」などが原稿候補です。 だから迫力があります。 それを選ぶのも自主参加の編集会議。

    目次

    ☆特集「出会いは爆発とともに」


    ★お金をもらう仕事にお金をかける?!
    ●たのしい教師への道
    高畠 謙
    子どもたちを笑顔にするために教員になったはず。が, 授業はボロボロ。先輩のアドバイスは「金掛けてないでしょ。本を読まなきゃ」。え,仕事にお金を掛けるの?

    ★ぱみゅぱみゅおじいちゃん先生と仮説実験授業
    ●「これやってると,たのしいっす!」
    原優里乃

    ★授業プラン〈爆発〉
    ●高村紀久男〈爆発〉改訂版
    平賀幸光
    炎と爆音によるド派手な演出で,長年〈出会いの授業〉に最適のプランとしてとして親しまれてきた〈爆発〉。しかし,原案の発表から20年近くが経過。そこで,多くの人の手を経て様々な工夫が盛り込まれた改訂最新版〈爆発〉をここにご紹介。文末には実験をするに際して気をつけるべきことをまとめた〈授業ノート〉もついてます。さあ,たのしい出会いを爆発とともに!

    ★ガソリンはどう危ないか,危なくないか
    ●こわがり過ぎると,楽しく〈物質〉を学べない
    住吉隆明
    「炎を近づけると爆発する」というイメージの強いガソリン。それ本当? では,実際に実験してみましょう。

    ★保護者会で交流ゲーム
    奥 律枝

    ★水はどっちから出る?
    ●小学6年生と《〈水分子の鎖〉とサイフォン》の授業(その1)
    長崎平和
    左右の長さのちがう〈J字型の管〉を水槽に入れて,管の中を水で満たします。管の両端を指でおさえて,水槽から逆さまにだします。同時に指をはなすと,管の中の水はどっちから出る?──そんな問題を考えながら,サイフォンの原理にせまります。サイフォン中の水が動くのは,引力?水圧? 6年生の激しい討論は,「サイフォンの原理」にたどりつくことができるのでしょうか?

    ★同世代の教育力
    ●一輪車から〈原子分子〉の教育まで
    板倉聖宣
    友だちが一輪車に乗っているのをみると,自分もなんとなくできるような気がする…。教育の世界も実は同じ?

    ★教師の個性と《授業書》
    ●「授業書と授業の法則性の追求」(板倉聖宣)付き
    小原茂巳
    授業書を使った授業だと,授業をする〈教師の個性〉が失われてしまうのではないか──そんな疑問に対して,仮説実験授業を体験した大学生が明快に答えます。「個性なんて,出したくなくても勝手に出ちゃいますよ」。

    ★神をも畏れぬ邪説を唱えたトンデモ本 発禁にすべき
    ●『望遠鏡で見た星空の大発見』書評
    山形浩生

    ★科学史と科学教育を結びつけた快著
    ●『サイフォンの科学史』書評
    池上隆治

    ◆◆ てがきのページ ◆◆
    ★授業とクラスと,家族とわたし
    ●第1回 初めまして
    高橋朝美
    仮説を教えてくれたのは,教室でアヤしいことをしてる人。

    ◆◆ グラフで見る世界 ◆◆
    ★中学校3年間で理科が好きになりましたか?
    由良文隆

    ◆◆ ものづくり ◆◆
    ★よろしく!カード
    ●4月の学級開きに!
    二宮聡介