本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

電気と工事

2021年8月号
雑誌
出版社:オーム社
雑誌コード:06509
発売日: 2021年07月15日
発行間隔: 毎月15日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

現場技術者のための実務雑誌!第二種電気工事士対策を掲載!

商品紹介

超高層ビルから工場、集合住宅、戸建住宅、さらに高圧・低圧配線から情報配線まで、電気設備工事に従事する技術者の現場実務を解説します。新設、リニューアル、またエコロジカルな要求を取り入れた新技術・新工法などの解説も行います。電気工事で必要とされる「第一種・第二種電気工事士」、「消防設備士甲種4類」、「1級電気工事施工管理技士」などの資格取得のための講座も連載しています。

目次

※「電気と工事」デジタル版2021年8月号は、2021/9/15以降印刷不可設定へと変更になります。予めご了承ください。

■特集

正しい対策を学ぼう! 電気工事と安全 ~活線工事編~

・活線工事のための法律と対策を知ろう
・検電器の使用方法と最新の感電対策
・安全・安心だけでなく快適も! 絶縁用保護具・防具のトレンド3選
・活線工事の作業の注意すべきポイント
・最新! 安全、快適グッズ
 編集部
 夏季になると増加傾向にある電気災害。昨今、酷暑に加え、新型コロナウイルス対策のためのマスク着用など、暑さによって集中力が切れやすい状況が懸念されます。
 そこで求められるのがヒューマンエラーなどによる事故防止の強化です。ここでは、活線工事における事故防止策について改めて学んでいきましょう。

■特設

・みなさん、夏場の現場作業に備えていますか? 絶縁用保護具・防具の定期自主検査マニュアル
 編集部
 絶縁用保護具・防具は、電気を扱う現場では必要不可欠な保安ツールであり、定期自主検査が必要だ。
 今回は、これらのツールに行う検査内容について詳細に紹介する。

■インタビュー

・伝統とデジタル技術が融合! リアル作業者目線の新遠隔支援
 相本 紗矢香、落合 貴之、田代 享寛(谷沢製作所)

■フォトグラフ

・鵜目高野眼 展示会に行こう@労働安全と健康とストレス対策
 編集部

・電工マンの中学生日記 第5回 雨水管の中を歩いてみよう!
 新田 絆翔

■一般記事

・隙間を埋めよ! シーリング材の適切な使い方
 編集部

・教育の現場を歩く! 工業高校編
 希望分野に応じた「最適資格」を推奨 地域を支える伝統校の工業教育
 @熊本県立球磨工業高等学校
 編集部

・全日電工連青年部活動紹介 Go Forward from 東北七県電気工事組合連合会青年部
 編集部

■試験対策

・~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論 第32回 三相交流回路のV結線について学ぼう!
 磯村 和也(大阪市立都島工業高等学校)

・弱点克服!第一種電気工事士筆記試験 合格への道 第11回 一般用および自家用電気工作物の保安に関する法令
 編集部

・厳選問題を徹底解説! 1級電気工事施工管理技術検定 炎の和田塾(8)
 和田 保久(和田技術士事務所)

・電気工事が専門という方に・・・ 1級電気通信工事 セコカン講座
 第20回 情報分野 その4 ハードディスク装置とRAID
 久保 幸夫(トライアングルエレクトロニクス)

■連載

・ビジュアルでわかる! 照明超入門 (5)防災照明
 小出 晋司(パナソニック)

・ズバット解決! そのギモン、編集部がお答えします! 第31回 電線、ケーブルのリサイクル
 編集部

・消防設備士はかく語りき 第17回 消防設備士は作業員マインドを捨てなさい
 青木 俊輔(青木防災)

・接地工事超入門 32 接地抵抗の計算(1)
 荘田 崇人(日本地工)

・Dr.中野が説く! 電気事故の真実 第26回 自家用電気工作物の事故事例 Part.10
 中野 弘伸

・現場で役立つ!コンプライアンス入門 第54回 情報漏えい(2)
 降籏 達生(ハタ コンサルタント)

・なるほど!わかる! モノゴトをナナメから見てみよう 第119回 東京オリンピック・パラリンピックの経済学
 田中 秀臣(上武大学)

・“電気交渉人” 一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座 第132回★「1on1ミーティング」で経験学習と自発性を促す
 志村 満(志村コンサルタント事務所)

・ホスピタルエンジニアの事件簿 (5) 「Mr. アイ」のトリック
 藤原 秀明(ふじわら技術士事務所)