本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

電気と工事

2022年5月号
雑誌
出版社:オーム社
雑誌コード:06509
発売日: 2022年04月15日
発行間隔: 毎月15日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

現場技術者のための実務雑誌!第二種電気工事士対策を掲載!

商品紹介

超高層ビルから工場、集合住宅、戸建住宅、さらに高圧・低圧配線から情報配線まで、電気設備工事に従事する技術者の現場実務を解説します。新設、リニューアル、またエコロジカルな要求を取り入れた新技術・新工法などの解説も行います。電気工事で必要とされる「第一種・第二種電気工事士」、「消防設備士甲種4類」、「1級電気工事施工管理技士」などの資格取得のための講座も連載しています。

目次

■特集
・見てみよう!
 国際宇宙ステーションの電気設備
 編集部
 どんなに過酷な環境でも電気を利用するための整備が各国でなされ、
 現代において人が暮らす環境に電気がないケースは、ほとんどないと言っていいでしょう。
 その人類が蓄積してきたノウハウを駆使して電気を利用している代表例が
 国際宇宙ステーションなのではないでしょうか。
 ここでは、国際宇宙ステーションにおける「きぼう」日本実験棟の電気設備と
 私たちが利用しているものとの違いなどを見ていくことにしましょう。

■特設
・「考動」の実践で、環境が大きく変わる
 電気工事業×働き方 近未来スタイル
 編集部
 働き方改革関連法への対応が待ったなしの状況になっている建設業。
 法への対応にはさまざまなアプローチがあり「答え」を模索している
 会社は多いだろう。ここでは米沢電気工事が実践している新機軸から
 同法への対応方法を考えてみよう。

■インタビュー
・モノづくりのプロフェッショナルたち
 剛力無双!「台風に勝つ」架台
 田中 正雄、福島 利樹(エクソル)

■一般記事
・ケーブル、建物を保護する!
 ハンドホールの種類と施工
 (株)土井製作所

■教育の現場を歩く! 専門学校編
・情と人間味は濃いめがいい!
 生徒と向き合い電気業界へと導く@東京電子専門学校
 編集部

■全日電工連青年部活動紹介
・Go Forward from 全日電工連全国青年部協議会
 編集部

■試験対策
・電気工事士×計算問題 王手飛車取り!
 第5回 キルヒホッフの法則
 不動 弘幸

・~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
 第41回 磁気の学習を始めよう!
 磯村 和也(大阪府立都島工業高等学校)

・例題でポイント整理! 第一種電気工事士筆記試験 突破トレーニング
 第6回 電気工事の施工方法(低圧工事編)
 編集部

・厳選問題を丁寧に解説! 1級電気工事施工管理技術検定
 仏の和田塾(5)
 和田 保久(和田技術士事務所)

・電気通信工事分野が苦手なあなたへ!
 1級電気通信工事 セコカン検定 過去問分析
 第2回 電気通信工学分野(その2)
 久保 幸夫(トライアングルエレクトロニクス)

・消防設備士 甲種第4類
 これを押さえて!
 第2回 共通法令(1)
 川野 泰幸

■連載
・電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて!
 第2回 融着機の疑問
 小西 治彦(全国情報配線施工技能士会)

・ズバット解決! そのギモン、編集部がお答えします!
 第39回 喫煙ブースの技術トレンド
 編集部

・消防設備士はかく語りき
 第26回 オレンジ・カラー・レンジ その2
 青木 俊輔(青木防災)

・医療施設の仕事を取る!
 電気工事士、ホスピタルエンジニアを目指すべし
 第2回 ホスピタルって??
 藤原 秀明(ふじわら技術士事務所)

・電工マンの現場備忘録
 第5録 高圧受電設備機器の役割と選定
 石原 智弘((一財)関西電気保安協会)

・人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました
 第5回 働きやすさとやりがいを高める
 降籏 達生(ハタ コンサルタント)

・なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
 第128回 ロシア経済制裁の経済学
 田中 秀臣(上武大学)

・“電気交渉人” 一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
 第141回 「社会的証明」の原理で新入社員が育っていく
 志村 満(志村コンサルタント事務所)