本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

日経ウーマン

2023年5月号
雑誌
出版社:日経BP
雑誌コード:17103
発売日: 2023年04月07日
発行間隔: 毎月7日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

すべての働き女子を応援します!仕事を楽しむ、暮らしを楽しむ、働く女性のための情報誌『日経ウーマン』

商品紹介

自分らしい仕事と、心地よいライフスタイルを手にしたい…。そんな女性たちを応援する情報誌。ビジネスの最先端で活躍す女性企業家のインタビューなど、働く女性を刺激する特集が満載です。また、パソコン、語学、マネー、恋愛・結婚、健康など大人の女性に役立つ幅広いテーマを取り上げます。本誌と連携したnikkei WOMAN Onlineも利用してあなたにお得な情報をどうぞ!

目次

■特集1 最高の 「学び直し」

●最高の 「学び直し」 (012p)
●進化し続ける中条あやみさんがこれから学びたいこと(013p)
●私たちに 「学び直し」 が必要な3つの理由(016p)
●職種別 オン&オフに生かせる! 自分をアップデートする学び最前線(018p)
●マネジメント失敗経験を糧に学びで 「コミュ力」 をアップ! (020p)
●仕事&お金力アップで、“おひとりさま”の地盤を固めた(021p)
●ITの知識とAI技術を学んで研究職の可能性がさらに広がった(022p)
● 『酒好き医師が教える最高の飲み方』 著者が50代から大学で学び直す理由とは? 母との関係で長年感じていた 「生きづらさ」 。心理学を学ぶことで根本を理解し、ラクになれた(023p)
●英語 中国語 韓国語 留学&長期滞在なしで達成! ペラペラになった人の 「本当に効果があった」 勉強法(024p)
●簿記、FP、MOS… 読者が取った&取ってよかった資格ベスト5と学び方(030p)
●資格取得をガチで目指す人のための 「合格する勉強術」 (036p)
●教養が身に付く大人の社会科見学 \楽しく学べるお出かけスポットを紹介/(038p)
●大人の大学院 学び直しのリアル 入試 仕事との両立 お金と時間(040p)
● 「大学院」 での学びの疑問 ぜーんぶ答えます! 入学方法は? 費用は? 仕事との両立のコツは? (044p)
● 「習い事」 で学び直す女性たち 「好き」 「興味がある」 からずーっと学び続けたいこと、見つけた! (046p)


■特集2 お金が貯まる人のヒミツの片づけ

●お金が貯まる人のヒミツの片づけ冷蔵庫からクローゼットまで、ムダ買いしないヒントが満載! (054p)
●年間貯蓄15万円から120万円にコロナ禍で職を失い、ミニマリストに転身してモノの定数を設定(056p)
●50代で貯蓄6500万円を目指す私服の制服化や献立のパターン化で、自然に浪費がゼロ(058p)
●メリハリ消費で年間350万円を貯蓄ラベリングで夫も片づけができ、ダブル買いも防止(060p)
●夫婦の役割分担で総資産2000万円に 妻の片づけでムダ買いを防ぎ、夫は投資を担当(062p)
●お金が貯まる家の 「いつも片づく部屋」 のルール2000軒以上の家を見てきた片づけのプロが教える(064p)


■特集3 みんなのお仕事服のリアル

●職種 ・ 業種 ・ 年齢別 みんなのお仕事服のリアル仕事服について意識と実態を聞いてみました(088p)
●注目企業のオフィスで直撃取材 Youはどうしてそのファッション? 働き方や年齢の変化で、仕事服選びの基準は変わった? (090p)
●職業別 私の 「気合コーデ」 & 「脱力コーデ」 日誌(094p)
●今回の取材から見えた 近ごろのお仕事ファッショントレンドの片鱗おしゃれのこだわりは細部に宿る! (096p)
●みんなの 「愛用ブランドBest3」 と 「定番コーデ」 「仕事服選び」 から時代の価値観が透けて見える !? (098p)


■女性リーダーの 「私が泣いた日」

●アストラ ・ フード ・ プラン 代表取締役社長 加納千裕さんコロナ禍での苦難を乗り越え、父親の事業を進化させた過熱蒸煎機で起業。食材の価値を変える再生モデルで 「かくれフードロス」 削減を目指す(009p)


■47都道府県発! 働き女子の自己投資ライフ SEASON 2

●静岡県 投資をフル活用して沖縄にセカンドハウスを! (067p)


■得するWOMAN講座

●お給料が上がった実感がな~い! 「手取り」 が年々減っているってホント? (069p)


■日経WOMAN創刊35周年企画 第2弾 私たちは、新しい価値観で生きていく

●私たちは、新しい価値観で生きていく 働く女性の35年間の進化とこれから(070p)
●作家 林 真理子さん自立した働く女性を 「主人公」 に 小説を通して女性たちを応援。常に野心を持ってほしい(072p)
●キャスター、ジャーナリスト 長野智子さん 「24時間働けます」 が当たり前の時代から働き方を選べるように(074p)
●社会学者 上野千鶴子さ・・・