本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

NEW MEDIA (ニューメディア)

NEW MEDIA (ニューメディア)

2023年7月号
雑誌
出版社:ニューメディア
雑誌コード:17019
発売日: 2023年06月01日
発行間隔: 毎月2日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

情報通信テクノロジーの高度利用研究誌

目次

P7  巻頭 オピニオン・インタビュー28
放送法は「政治的公平」を放送局に強制できる法規範ではない
川端和治・弁護士/元第二東京弁護士会 会長/元日本弁護士連合会 副会長/元BPO 放送倫理検証委員会 委員長

P10 特集 世界が岐路に立つ「Chat GPT 規制 vs 推進
P10 AI活用の課題とは「データ活用」の課題
文:西田宗千佳・フリージャーナリスト

P11 生成AIを憲法問題として捉え、国民は主体的に関与・選択を
山本龍彦・慶應義塾大学大学院 法務研究科 教授/慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート 副所長

P13 “中国版Chat GPT”と中国流規制
文:岡野寿彦・株式会社NTTデータ経営研究所 シニアスペシャリスト

P15 【コラム】人間工学者から見た生成AIの現在
文:河合隆史・早稲田大学 基幹理工学部表現工学科 教授

P16 今井 亨NHK 放送技術研究所所長に聞く
「NHK技研公開 2023」のテーマと見どころ

P19 特集 報告!ニューメディア NABツアー
P20 【連載】Mr.Tedのアメリカ最新メディア速報〔第157話〕
NABで問われる海外視察の在り方とその理由

P22 北米のサステナブル・プロダクション動向
文:今和泉 仁・メディア・ITコンサルタント

P25 NABで見えた放送メディアの“これから”

P29 【連載】小寺信良の戦略で読み解く放送技術〔第4話〕
テロップ制作をクラウドで
朋栄が挑む「VWS on ceacaa」

Interop Tokyo 2023「最新Media over IP」の見どころ
P30 最新ネットワーク技術で「Media over IP」を実現
遠峰隆史・国立天文台 情報セキュリティ室 先任研究技師/Interop
Tokyo 2023 ShowNet NOCチームメンバー

P33 放送・ケーブルテレビ・メディア業界必見の講演・展示

上野原ブロードバンドコミュニケーションズ「全市全域で1G&10Gサービス開始
スカパーJSAT方式採用で多チャンネルはSTB不要に」

P34 競争激化は新たなチャンスの到来
小俣茂徳・上野原ブロードバンドコミュニケーションズ 代表取締役社長

P35 これからは“攻めの営業”を展開
加藤祐太・同 局長 営業部 部長兼任

P36 嶺南ケーブルネットワーク「現場の知恵が十分に生かされた2K4K対応の番組収録システム」
大岸朝秀・RCN 代表取締役社長
山崎 裕・同 メディア戦略部 コンテンツ企画制作課 課長
林 浩一・酒井電機 特機部 次長
正木康彦・池上通信機 営業・マーケティング本部 名古屋支店 第一部門 部門長

P40 私の「シン・ベーシック」論」
スポーツと映画は必須でドラマは数チャンネル
加えて各番組ジャンルから1チャンネルぐらい
文:中谷博之・ちゅピCOM 代表取締役専務 COO

P42 浜松ケーブルテレビ「アイテック阪急阪神“営業モバイル”で営業活動効率と顧客満足度を大幅向上」
P44 JPVAはJアラートの情報受信機関の確認団体
神保成章・日本パブリックビューイング協会 代表理事

『Jounalism』(朝日新聞出版)がボツにした「高校野球批判」記事

P46 掲載が“ボツ”になった経緯
P47 【幻の“ボツ”原稿】
体育からスポーツへの大転換の時代
スポーツ・ジャーナリズム、スポーツ・ジャーナリストに求められることは?
文:玉木正之・スポーツ文化評論家

P52 Jリーグ30周年目の成長戦略
「地域密着」の情報発信が基本
重要性を増してきたローカルテレビ放送
岩貞和明・日本プロサッカーリーグ マルチメディア事業本部 本部長
黒田卓志・同 クラブサポート本部 本部長
仲村健太郎・同 経営基盤本部 広報部 部長
聞き手:廣谷 徹・国際メディアサービスシステム研究所 代表

P54 【連載】趙章恩のKoreaメディアWatch〔第65話〕
KコンテンツにNetflixが約3,400億円投資
韓国内の意外な反応

P55 【シリーズ】Mizuno’s EYE
20年有余で半減、自治体の4分の1は“ゼロ”
「街の本屋さん」がどんどん消えていく
文:水野泰志・メディア激動研究所 代表

P56 【連載】石川温の未来へのオフロード〔第5話〕
スマホ式水平分離モデルでフォックスコンがEV進出

「2023年グローバル6G技術会議」開催

P58 6G開発・・・