本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

QCサークル

QCサークル


雑誌
出版社:日科技連出版社
雑誌コード:02853
発売日: 2023年12月28日
発行間隔: 毎月29日
  • 価格(税込):660円   
  • ポイント:3pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう

    商品紹介

    『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。

    目次

    月刊『QCサークル』誌 2024年1月号 通巻750号☆彡


    ***2024年も『QCサークル』誌をどうぞよろしくお願い申し上げます***


    ☆トップからのメッセージ(TopMessage)
     イビデン株式会社
     取締役経営役員 鈴木 歩さん

    ☆ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
     自主性を基本とするQCサークル活動を
     草の根の取組みとして長年重視
     がん・感染症センター 都立駒込病院

    ☆特 集
     未然防止はそんなに難しくない 
     未然防止って何? 
     事例1 スーパーマーケット(小売業)における未然防止 
     事例2 医療現場における未然防止 
     事例3 製造現場における未然防止 
     起こりそうな問題に気づくためには 
     まとめ 

    ■推進者のページ
     推進者・推進事務局のアドバイスでQCサークル活動を楽しく進める工夫 
     第1回 サークルの悩みを聴き取って解消支援する工夫

    ■サークルQ&A
     ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~ 
     カルテ174 不具合に対しての原因を特定するまでの正式な手順を知りたい

    ■体験事例1
     『3人ペア活動で活気あるサークルを取り戻せ』化粧箱サブフラップ組立て不具合ゼロへの挑戦  
     トヨタ紡織(株)「ZOROサークル」

    ■体験事例2
     入院患者に対する病棟オリエンテーションの統一
     ~オリエンテーション未実施率の低減を目指して~  
     独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター「Go To 8西キャンペーンサークル」

    ■体験事例3
     つば付きベアリング ツバハガレ不良ゼロへの挑戦  
     大豊工業(株)「FB サークル」

    ■サークルギネス
     認定記録 第180号 7つの職場でサークル結成して活動 
     航空自衛隊 熊谷基地「4TSチャレンジサークル」

    ■運営のページ 運営事例から学ぼう
     人を育てること「褒める」,「聴く」を実践した運営 
     (株)富山村田製作所「ふきのとうサークル」

    ■私たちの活動を紹介します!
     「患者様の声を大切に!! 患者様が安心できるために,私たちがやるべきこと」 
     公益財団法人 小倉医療協会 三萩野病院「コンビサークル」

    ■QC検定道場
     第1回 中心的位置とばらつきの表し方 

    ■連載講座
     QCストーリーの使い分けを学ぶ! 
     第1回 4つのQCストーリーと使い分け

    □体験事例推薦状況一覧 

    □「体験事例推薦制度」をご存じですか? 

    □懸賞クイズ 

    □みんなの広場 

    □インフォメーション 

    【ご注意】
    本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化等の無断複製は,
    著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)およびご自身が処罰の対象
    になる場合があります。

    以下の対応はすべて禁じられています。
    例 
    ・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
    ・スキャンして社内イントラネットに載せる。
    ・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。