本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

週刊金曜日

週刊金曜日

1456号
雑誌
出版社:株式会社金曜日
雑誌コード:22931
発売日: 2024年01月19日
発行間隔: 毎週金曜日
  • 価格(税込):600円   
  • ポイント:2pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    骨のある雑誌です。スポンサーから自立した、自由で信頼できるメディア。

    商品紹介

    1993年、広告に依存しない自由なメディアを創るため、石牟礼道子・井上ひさし・久野収・筑紫哲也・本多勝一が中心となり、多くの定期購読者を募る形で創刊されました。本当に大切な情報が見えない時代、『週刊金曜日』が、暮らしの“真実”と“羅針盤”を届けます。
    ※毎週金曜日発売

    目次

    内容
    ■表紙
    ■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
    ■風速計 「そばにいる人の声の重み」 崔善愛
    ■金曜アンテナ
    ・能登地震で激甚被害を受けた石川県珠洲市を取材 過疎地の元日を見舞った悲劇 粟野仁雄
    ・完全オンライン大学「ZEN」めぐるネット上の議論 大学関係者が名誉毀損訴訟 岩本太郎
    ・太平洋戦争中の学徒出陣から80年後の「不戦のつどい」 「わだつみ会」が今訴えること 竪場勝司
    ・岐阜県御嵩町、混迷深めるリニア工事残土処分場問題 新町長「一部」受け入れ容認 井澤宏明
    ・「木を切る改革」大阪市の樹木大量撤去に反対の声高まる 市民が公園に結集、市と直談判 平野次郎
    ・2月の京都市長選、混戦模様から「非共産対共産」に逆戻り? 政治資金問題で維新推薦撤回 土岐直彦
    ■さらん日記
    ■凱風快晴ときどき曇り 「自民党政権が終わる年」 内田樹
    ■能登半島地震 あぶり出された原発問題 電力会社の自己申告、情報待つだけの“原子力規制” おしどりマコ
    ■『リニアはなぜ失敗したか』編著者の川村晃生氏に聞く リニアの完成を疑わせる数々の事実が明らかに 聞き手/小林和子
    ■インタビュー 小沢一郎衆議院議員 「3度目の政権交代は絶対にできる。それをやらなきゃ、僕は死ねない」 聞き手・まとめ/畠山理仁
    ■政治時評 三牧聖子
    ■経済私考 佐々木実
    ■根津公子さんインタビュー たび重なる処分にも屈しなかった元教員が闘争の記録を出版 「日の丸・君が代」の強制に一貫して反対 聞き手/竪場勝司
    ■不謹慎な旅 戦利品は黙って吠える 石獅子と御府 写真・文/木村聡
    ■昨年相次いだ大規模食中毒事件 季節・食品問わず業者は注意を怠るな 垣田達哉
    ■新・買ってはいけない 「体にいい」と宣伝しながら全然よくない「カップヌードルPRO」 渡辺雄二
    ■【提携連載企画】保身の代償 長崎高2いじめ自殺と大人たち 第1部・共同通信編 石川氏が報道の自由を求め提訴 共同は社外活動に「検閲」導入 Tansa・中川七海
    ■核兵器禁止条約第2回締約国会議に参加 浅野英男さんに聞く 核に依存するのではなく、核をなくすことが重要 聞き手・まとめ/竪場勝司
    ■暗夜胸に手をおいて 第九夜 あかるいほうへ 安達茉莉子
    ■メディアウオッチ 辺野古新基地建設強行と県の軍事化に年末年始も多くの紙面割いた沖縄2紙 在京6紙の元日朝刊1面は? 臺宏士
    ■はまぐりのねごと 中山千夏
    ■なまくらのれん 小室等
    ■写日記 松元ヒロ
    ■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー・TV批評・本箱
    ■ヒラ社長が行く 植村隆
    ■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、写真展、論考、
    ■自由と創造のためのレッスン アントーニオ・ネグリの労働者主義 廣瀬純
    ■読者会から
    ■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
    ■金曜日から、編集長後記、『週刊金曜日』からのお知らせ
    ■猫様