本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

週刊金曜日

週刊金曜日

1471号
雑誌
出版社:株式会社金曜日
雑誌コード:22931
発売日: 2024年05月10日
発行間隔: 毎週金曜日
  • 価格(税込):600円   
  • ポイント:2pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    骨のある雑誌です。スポンサーから自立した、自由で信頼できるメディア。

    商品紹介

    1993年、広告に依存しない自由なメディアを創るため、石牟礼道子・井上ひさし・久野収・筑紫哲也・本多勝一が中心となり、多くの定期購読者を募る形で創刊されました。本当に大切な情報が見えない時代、『週刊金曜日』が、暮らしの“真実”と“羅針盤”を届けます。
    ※毎週金曜日発売

    目次

    内容
    ■表紙
    ■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
    ■風速計 「戦争と侵略のレイシズム」 崔善愛
    ■金曜アンテナ
    ・「日の丸・君が代」国際機関勧告、外務省見解への対応は? 都教委「答える立場にない」 永尾俊彦
    ・HPVワクチン訴訟支援団体が東京都の施策に反対声明 男性への公費助成中止求める 高波淳
    ・仮放免者在留資格裁判、スリランカ人男性と妻に証人尋問 「私たちは家族」悲痛な訴え 樫田秀樹
    ・JR東日本パワハラ訴訟、東京高裁は原告控訴を棄却 社員1人への賠償判決は維持 金本裕司
    ■さらん日記
    ■ジェンダー情報
    ■政治時評 西川伸一
    ■【特集】ボブ・マーリー 愛が世界を変える 
    ・怒り、歌い、踊る、極めて音楽的な人 中川敬
    ・映画とともに振り返るボブ・マーリーの人生 国籍を超え、人種を超え、階級を超え、言語を超える 藤田正
    ・(アルバムでたどる)ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの軌跡 森聖加
    ■【2024韓国総選挙】「ねじれ」から脱出不可能 大きな妥協迫られることに 2人の「反尹」の注目政治家台頭で野党圧勝 尹在彦
    ・「政権審判」選挙で元法相率いる新党が躍進 朱玹佑
    ■経済私考 後藤逸郎
    ■【シリーズ】死刑のある国で私たちは何を失っているのか 
    ・告知から2時間内の死刑執行 「一定の合理性あり」とした大阪地裁判決が含む恐ろしさ 佐藤和雄
    ・生命を奪われる危機に直面する者の権利保障の問題である 石川顕
    ■半田滋の新・安全保障論 兵器ローンの延長によって空文化する「5年43兆円」枠
    ■有明海を行く(上) 西南部でノリ漁師が悲鳴 「遠からずこの海は終わる」 永尾俊彦
    ■不謹慎な旅 烈女と露探と護法の神 大津事件 写真・文/木村 聡
    ■空き家対策への自治体の権限強化 ほったらかし実家は早めに処分を 内藤眞弓
    ■【連載】“日の丸ヤミ金”奨学金 若者から収奪する「日本学生支援機構」 生活保護者からも毟り取る手口 三宅勝久
    ■らんきりゅう 生活保護費日割り支給の桐生市 暴かれた“無法っぷり” 雨宮処凛
    ■【提携連載企画】誰が私を拡散したのか18 セクストーションに自己防衛求める警察 FBIは「あなたの落ち度ではない」 Tansa・辻麻梨子
    ■日本の民俗信仰 祀りをたずねて 「田の神信仰」 写真・文/山田しん
    ■山野真悟と「黄金町バザール」の17年 “アートのまち”の今 桑原和久
    ■メディアウォッチ 陸自アカウント「大東亜戦争」とX投稿し波紋 在京紙で批判的社説は朝日、東京のみ 「自衛隊史観」懸念の報道わずか 臺宏士
    ■はまぐりのねごと 中山千夏
    ■なまくらのれん 小室等
    ■写日記 松元ヒロ
    ■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー
    ■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、論考
    ■ヒラ社長が行く 植村隆
    ■編集委員から
    ■読者会から
    ■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
    ■金曜日から、編集長後記、業務部からのお知らせ