本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

週刊東洋経済

2022年12/17号
雑誌
出版社:東洋経済新報社
雑誌コード:20131
発売日: 2022年12月12日
発行間隔: 毎週月曜日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

ビジネスリーダー必携の総合経済誌 『週刊東洋経済』

商品紹介

1895(明治28)に創刊され、情報量と分析力で定評のある「週刊東洋経済」は、溢れる情報の中から、世の中の事象を鋭く徹底的に深掘りし、豊富な図解で、わかりやすくお届けします。ビジネスの最先端で働く方にとって、悔いなき決断を下すために。「週刊東洋経済」は確かなサポートを提供し続けます。デジタルサービスもオプション料金なしで使い放題です。

目次

米国景気の後退懸念が強い2023年は株価が乱高下する可能性が高いとみられています。そのような相場で勝つには「総力戦」が必須です。最新の『会社四季報』新春号を先取りした本特集では、好業績、高配当、テーマ株、チャート分析を駆使して、新年相場に勝つための投資法を探ります。最新予想から上方修正、最高益更新、四季報独自の強気予想、連続増収・増益などでランキングし、「四季報サプライズ銘柄」を探しました。「伝説の編集長」が四季報の4つの武器を実践的に解説しています。

【特集】総力戦で勝つ! 株の道場

PartI 展望と対策
米景気の後退懸念強い 相場は強弱が交錯
[インタビュー] 強気派・弱気派に聞く 2023年相場はこう動く
「FRBが利下げに転換 金融相場で不景気の株高へ」
大和証券 チーフグローバルストラテジスト 壁谷洋和
「景気後退の織り込みで3~4月に2万3000円も」
シティグループ証券 株式ストラテジスト 阪上亮太

四季報のココを見よ! 4大ポイントで新年相場に勝つ
『会社四季報』元編集長 山本隆行

PartII 好業績
四季報サプライズ銘柄で探す 最新予想で株高を先取り
四季報先取りランキング
(1)上方修正101 上方修正率50/上方修正額51
(2)最高益更新100
(3)久しぶり最高益52
(4)四季報強気51
(5)連続増収46
(6)連続増益50

PartIII 高配当
配当利回りに着目! 1月開始が高パフォーマンス
日本版ダウの犬戦略で勝つ

四季報先取りランキング
(7)連続増配57
(8)安定配当50
(9)高配当利回り50
(10)高配当方針50

PartIV 市場テーマ
株式市場の話題を先取り 新年の5大注目テーマ
まだある!有望テーマの関連80銘柄 四季報先取りで探す話題株
バブル崩壊、景気後退… 懸念テーマを総点検 2023年に警戒すべきリスク

PartV チャート分析
株価チャートで今後を予測 買いサインの見つけ方
稼ぐコツは素早く損切りする決断力 売りシグナルの見つけ方
月足チャートで厳選 長期上昇が期待できる5銘柄

【深層インタビュー】
不正調査1年4カ月 三菱電機の教訓
三菱電機社長 漆間 啓 「管理職の影響は大きい まずは役員から変わる」

【スペシャルインタビュー】
吉本興業ホールディングス社長 岡本昭彦
「吉本興業の今とこれからのことを全部話します」
あえて“よしもと”を入れない 「FANY戦略」の最終目標

【深層リポート】
不正の情報は以前からあった
再エネ業界に激震 バイオマス燃料で「認証偽装」

【ニュース最前線】
電力会社に公取委が厳罰へ 「独禁法違反」の重い代償
塩野義コロナ治療薬を承認 「国産初」への期待と課題
マツダ、業績の挽回でも ドル箱市場に募る懸念

【連載】
|経済を見る眼|政府・日銀アコード見直しを議論しよう|早川英男
|ニュースの核心|一方的な情報だけで国際情勢を見てはならない|福田恵介
|発見! 成長企業|芝浦機械
|会社四季報 注目決算|今週の4社
|トップに直撃|沢井製薬 社長 澤井健造
|フォーカス政治|パワートライアングルの異変|歳川隆雄
|中国動態|縮む不動産市場、力不足の支援策|福本智之
|財新 Opinion&News|米中首脳会談、「新冷戦」の回避へ高まる期待
|グローバル・アイ|仮想通貨スキャンダルはFTX破綻で終わらない|ケネス・ロゴフ
|Inside USA|「世界のメディア王」とトランプの蜜月に終止符|瀧口範子
|FROM The New York Times|退任CEOがすぐに返り咲き 見えないディズニーの未来
|マネー潮流|米国リセッション回避のリスクを考えよ|森田長太郎
|少数異見|そろそろ接待会食をやめませんか
|知の技法 出世の作法|第3次世界大戦を回避させた米ロ両国の「ゲームのルール」|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中銀、最後の貸し手機能はモラルハザードをもたらすか|松岡多利思
|話題の本|『異彩を、放て。「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える』著者 松田文登氏・松田崇弥氏に聞く ほか
|シンクタンク 厳選リポート|
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|ゴルフざんまい・・・