本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

週刊東洋経済

2024年4/27・5/4合併号
雑誌
出版社:東洋経済新報社
雑誌コード:20131
発売日: 2024年04月22日
発行間隔: 毎週月曜日
  • 価格(税込):950円   
  • ポイント:4pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 5 営業日
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    ビジネスリーダー必携の総合経済誌 『週刊東洋経済』

    商品紹介

    1895(明治28)に創刊され、情報量と分析力で定評のある「週刊東洋経済」は、溢れる情報の中から、世の中の事象を鋭く徹底的に深掘りし、豊富な図解で、わかりやすくお届けします。ビジネスの最先端で働く方にとって、悔いなき決断を下すために。「週刊東洋経済」は確かなサポートを提供し続けます。デジタルサービスもオプション料金なしで使い放題です。

    目次

    日経平均株価が34年ぶりに最高値を更新しました。新NISAもスタートするなど、資産運用を始めるには絶好のチャンスが到来しています。資産1億円も決して夢ではありません。本特集では積み立て投資の10パターンから見る、新NISA時代の「億り人」達成のための運用シミュレーションを提示しました。沸騰する「オルカン」の徹底解説や株式投資の王道銘柄選びなど、リスク別の実践的な投資法も紹介しています。負けない「利益確定術」や老後で運用資産を使い切る賢いお金の減らし方といった出口戦略も描きました。


    【第1特集】新NISA時代の1億円を目指す 資産運用大全
    日経平均最高値時代 熱狂の資産運用
    [インタビュー]家計再生コンサルタント 横山光昭
    「時間を味方につけろ 始めるなら今でしょ!」

    Part1 1億円到達大作戦
    新NISA時代の億り人達成シミュレーション
    積み立て投資10パターン
    [インタビュー]名古屋の億り人が伝授 「私はこうして『資産1億円』を達成した」
    新NISA時代の投資と投信の基本 横田健一
    ・選び方編 ・情報収集編

    Part2 実践!投資術
    ▼ローリスク▼
    初心者でも簡単! 沸騰するオルカン徹底解説 鈴木雅光
    オルカンだけじゃつまらない 人より稼ぐためのベスト投信 鈴木雅光
    [コラム]資金流出が止まらない 独立系運用会社の悲惨
    インデックスファンドでいい? アクティブ投信という選択 篠原 滋

    ▼ミドルリスク▼
    1億円を目指すための株式投資 王道銘柄選び
    ・旬のテーマ株 注目される話題を先回りする
    ・半導体・BtoB 日本勢が高シェア AIブームも追い風
    ・PBR1倍割れ 東証の要請で激変 投資家にも恩恵
    ・テンバガー 大化けする銘柄の3条件
    ・高配当利回り 新NISAなら無税 安定収入を確保
      岩本秀雄、和島英樹、渡部清二 ほか
    ・米国株 高成長&高配当 バブル懸念も?
    [コラム]初心者の味方 ロボアドは有効か
    専業投資家 DAIBOUCHOU流 NISA「成長投資枠」活用法

    ▼ハイリスク▼
    融資フル活用で優良物件購入 「不動産投資」で稼ぐコツ 玉川陽介
    「億り人」を多く出したが… 暗号資産の「夢」と「罠」 大正谷成晴
    「レバレッジ」 は両刃の剣 FXの「儲け方」と「怖さ」 大正谷成晴
    著名人のなりすまし広告で被害拡大 急増するSNS詐欺の恐怖 根本直樹
    [コラム]無料には訳がある 投資セミナーにご用心 根本直樹

    Part3 出口戦略
    売り時を間違えてはいけない! 負けない「利益確定術」 足立武志
    老後で運用資産を使い切る 賢いお金の減らし方 野尻哲史
    使い切れないなら「相続」「贈与」 資産を子に残す最適解 小林義崇
    厳選 一歩先を行くためのブックガイド 「お金を増やす」10冊

    【第2特集】インパクト投資の衝撃
    社会影響を財務諸表に 「インパクト会計」の実現性
    [インタビュー]インパクト投資推進団体が提言 現状と課題
    社会変革推進財団 工藤七子/青柳光昌
    基本的指針が策定されたが… 「最終案が大幅修正」の異例事態

    【深層リポート】東北大学 卓越大計画の高いハードル
    卓越大主導の大野前総長に聞く 「全学一丸となって大学を変革する」
    東北大学総長特別顧問・前総長 大野英男

    【ニュース最前線】
    米大統領選に翻弄される 日鉄のUSスチール買収
    ヨーカ堂が上場検討開始 拭えぬ「パフォーマンス感」
    オープンAIが日本進出 注目集まる「引き抜き社長」

    【連載】
    |経済を見る眼|なぜ静かに異次元緩和を脱却できたのか|早川英男
    |ニュースの核心|運用に不安残すセキュリティ・クリアランス制度|西村豪太
    |トップに直撃|さくらインターネット 社長 田中邦裕
    |フォーカス政治|岸田演説に透けた「安倍超え」の決意|歳川隆雄
    |マネー潮流|エネルギー業界から出る3つの論点|高井裕之
    |中国動態|南シナ海で激化する米中の駆け引き|小原凡司
    |財新 Opinion&News|中国の富裕層、不動産価格と株価急落の影響度
    |グローバル・アイ|「創造的破壊」のダークサイドを甘く見るな|ダロン・アセモグル
    |Inside USA|共和党支・・・