本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

計測技術

計測技術

2018年10月号
雑誌
出版社:日本工業出版
雑誌コード:03633
発売日: 2018年10月05日
発行間隔: 毎月5日
インフォメーション
定期購読

この商品の説明

やさしい計測システム専門誌

商品紹介

本誌は、工業計測の各分野について、1.基礎計測-物理・化学量等基礎的諸量の計測と分析。2.計測要素-回路、装置、精密機器。3.プロセス計装-計画、管理、プロセス制御。4.自動化機器-サーボ技術、NC、マテリアルハンドリング、自動倉庫。5.情報処理-データ処理、電子計算機及びその応用。以上5本の柱を編集の基本にし基礎理論から事例など実務応用面に至る諸問題をとりあげております。

目次

■特集:機能安全システムの最新規格動向と国内の取り組み1
○〔総論〕機能安全の広がりと国内の取り組み/(一社)日本電気計測器工業会/(株)大同工業所/大桐邦夫
安全を達成する手段として機能安全という考え方が広がっている。工業分野のみならず様々な分野に適用されている機能安全について、国内でも法律改正が行われ、安全規制の高度化が図られつつある。機能安全及び、国内の制度改正について紹介する。

○リレー緊急遮断の見える化/横河電機(株)/高橋利明
国内では、従来のリレー緊急遮断が維持できなくなりつつあることから、SISに更新する動きがある。本稿では、リレー緊急遮断をSISに置き換えた場合のメリットについて最新技術を交えて紹介する。

○国内プラントの現状から見る機能安全、安全ライフサイクルソリューション/シュナイダーエレクトリックシステムス(株)/藤原健太
国内プラントの現状から安全計装、機能安全の考え方をベースに今度どのようにプラントの安全・信頼性、そして稼働率を維持していけばよいか、単なるシステム、およびハードウェアの導入ではなく有効活用できるツール含めた安全ライフサイクルソリューションを紹介する。

○トータルで考える安全計装ソリューション/富士電機(株)/中村公弘・鈴木健浩・佐藤宏和
当社はTotal Safetyとして顧客要求に沿った安全計装ソリューションを提供している。その代表的な構成要素であるSIL 3対応の圧力・差圧発信器FCX-AIIIS、ロジックソルバとしてのMICREX-NX Safety、そしてアクチュエータのためのパーシャルストロークテストソリューションを紹介する。

○バーナコントローラにおける機能安全/アズビル(株)/山田 晃・熊澤雄一
本稿では、燃焼安全規格における機能安全の位置付けについて解説し、機能安全の考え方に基づいたバーナコントローラの設計について紹介する。

○セーフティーリレーのオンライン診断と断線短絡透過/(株)ピーアンドエフ/鈴木 哲
プロセス産業における安全計装で重要な役割を持つセーフティーリレーについて、リレー部品の診断や断線短絡エラーの透過など、先進的かつ有用な機能を紹介する。

■特集:工場の安全・安定操業に寄与する無線活用の事例と今後2
○SIL2無線ガス検知システムが実現する高度な保安と工業用無線規格の比較/ドレーゲル・セイフティージャパン(株)/清水健二
設計・製作不良、設備維持管理の不良、人為的ミス、さらには自然災害に起因するプラントでの重大事故発生件数が依然高い水準である中、従来のガス検知のレガシーに布石を打つため、本稿では、2極化する工業用無線規格の比較を絡めて、高度な保安を実現するSIL2無線ガス検知システムを紹介する。

○産業用無線システム事例/フエニックス・コンタクト(株)/大野忠久
本稿では、当社が提供する既存機種で無線種類毎に事例を示し、最新の無線LAN機器機種である「WLAN1100」、「WLAN 2100」シリーズの特長と想定される利用法、および今後の展開について紹介する。

○無線ネットワークとセキュリティ/アーズ(株)/漆原育子
IoTを活用したシステムは製造現場やプラントでも需要が大きくなっており、本稿では、システムに欠かせない技術の一つである無線ネットワークの構築技術と事例の紹介と、今後、より重要となってくるセキュリティ技術について紹介する。

○本質安全防爆Wi-Fiビデオカメラ/バルテック・ジャパン(株)/クロアー フランク・上原利重
撮る、見る、シャアすることで、セイフティをより確実に。工業現場、危険場所における状況を、実際に目で見て、耳で音を聞いたような臨場感で収録、ライブストリーミング、自動ファイル整理が可能、プラント管理のあらゆるシーンにおいての支援ツールを紹介する。

■連載
○制御技術開発物語8
第3話 完全2自由度PID制御方式(その2)/ワイド制御技術研究所/広井和男
完全2自由度PID制御の実現のポイントとなる複合フィルタの発想プロセスを詳しく説明し、これを用いた完全2自由度PID制御方式の機能ブロック構成と各種制御・・・