本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

いつでも解約できる定期購読がおとく!最大15%OFF

 

公衆衛生

公衆衛生

Vol.88 No.6
雑誌
出版社:医学書院
雑誌コード:03745
発売日: 2024年06月15日
発行間隔: 毎月15日
  • 価格(税込):2,750円   
  • ポイント:12pt
    • Fujisanで購入
    • 発送予定時期:ご入金確認後 1~2週間
    インフォメーション
    定期購読

    この商品の説明

    公衆衛生関係者のための専門誌

    商品紹介

    地域住民の健康の保持・向上のための活動に携わっている公衆衛生関係者のための専門誌。地域保健、産業保健、環境保健などを「トピックス」「実践レポート」「研究動向」などにまとめて活動指針を提示。毎月特集テーマで、現場に密着した話題を提供。

    目次

    ■特集 感染症法2類相当時代のCOVID-19対策レビュー 次のパンデミックに備えて■
    特集 感染症法2類相当時代のCOVID-19対策レビュー ──次のパンデミックに備えて

    Editorial──今月号の特集について(田中 英夫)
    内閣感染症危機管理統括庁の役割と展望(迫井 正深)
    行政による行動制限要請の課題と展望──大阪府での事例を通して(田中 英夫・高橋 佑紀)
    積極的疫学調査データの活用とそのための人材育成(緒方  剛)
    検査・外来診療体制の課題と展望(倉本 玲子)
    医療提供体制と入院調整を巡る諸課題(成田 智晴)
    高齢者へのワクチンの優先接種とその効果(高橋 佑紀)
    緊急性を要する感染症対策に当たる行政職員を指導・監督・支援する者に必要な資質・専門性とその育成(砂川 富正)
    メディアから見た2類相当時代の新型コロナウイルス対策の課題(前村  聡)


    ●衛生行政キーワード・154
    米国CDCにおける組織再編と、感染症危機管理に関する国際的な取り組み(内木場 紗奈)

    ●All about 日本のワクチン・18
    麻しん風しん混合ワクチン──小児を中心に(原木 真名)

    ●ヒトとモノからみる公衆衛生史・13
    結核の時代と療養する身体・1
    「口を開くな窓開け」──専門家たちの警告(西川 純司)

    ●Go to the people──バングラデシュと共に歩んだ私の国際保健50年
    第十二編(石川 信克)

    ●映画の時間
    湖の女たち(桜山 豊夫)

    ●[連続小説]コロナのない保健所の日記・15
    Leave no one behind(誰一人取り残さないために)(関 なおみ)

    ●投稿 原著
    北海道におけるピアサポーター雇用経験を有する障害福祉サービス事業所の実態調査の結果と課題の検討(横山 和樹・小笠原 那奈・小笠原 啓人・小川 賢一・窪田 優美菜・木村 智之・中島 邦宏・稲垣 麻里子・矢部 滋也)