本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Tポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

好きな著者の商品情報をメールでお届け!アーティストメール!

この商品について

ジャンル
書籍
作品シリーズ名
光文社新書
作品情報
「夜遊び」の経済学

「夜遊び」の経済学

世界が注目する「ナイトタイムエコノミー」
光文社新書
著者: 木曽崇  
Mailこの作品のアーティストの関連作をお届け!アーティストメール登録
書籍 
出版社:光文社
発売日: 2017年6月
mixiチェック
  • 価格(税込):814円
  • Tポイント:3pt
  • 買い物かごへ お気に入りリストへ
  • 通常 1~3日で発送
    在庫確認の結果、調達が出来ない場合がございます。
    発送の目安について
◎【観光振興、地域活性、経済成長の最終戦略!】

ナイトタイムエコノミーは、昼間に行われる一般的な経済活動に対し、
日が落ちた以降、すなわち夜から翌朝までの間に行われる経済活動の総称である。
これまで「夜の経済活動」というのは必ずしも社会から正当な評価を受けて来なかった。
しかし近年、諸産業におけるナイトタイムエコノミー振興の必要性が
世界的に重要視され始めており、日本においてもその手法に注目が集まっている。
盛り場での消費や、夜の街歩き・ショッピング、定着したハロウィン、
統合型リゾートの導入……。ナイトタイムエコノミーは具体的にどう
日本の経済に影響を与えるのか?
豊富な実例を交えながら「夜」の新たな経済成長戦略を探る。

◎目次

はじめに

第一章強力に「消費」を促す夜の経済
幅広い産業に影響を与えるナイトタイムエコノミー/
消費機会の拡大を担う、夜の時間/注目の都市・川崎市/
「カワサキハロウィン」と夜の振興/etc.

第二章「世界」で成長する夜の産業
イギリスとナイトタイムエコノミー/「街歩き」を武器にする/
安全・安心な夜の街の基準「パープルフラッグ」/顔役としての「夜の市長」/etc.

第三章夜の「観光」を振興する
失敗してきた日本の観光行政/「稼ぐ観光」への転換/
文化財や自然観光「だけ」ではお金は落としてもらえない/
「夜の観光資源」の乏しい日本/「新宿ゴールデン街」の成功/etc.

第四章街を活性化する「深夜交通」
ニューヨークの夜を支える「メトロ」/ライオンキングに見る「夜公演」の時間差/
都営バスが失敗した理由/東京のあるべき深夜交通/etc.

第五章キッカケをつくる「生産性向上」と「法改正」
交際費が経費になるメリット/
「ゆう活」「プレ金」でサービス産業の生産性が向上する/
ナイトタイムエコノミー振興のための風営法改正/etc.

第六章来るべき「リスク」に向けて
「ダンスクラブ化」した湘南の海の家/始まった海の家規制/
「渋谷スクランブル交差点」による地域活性化/警視庁「DJポリス」の活躍/
盛り場と「浄化作戦」/歌舞伎町浄化の是非/
ナイトタイムエコノミーの先進地・中洲/客引き禁止条例の是非/etc.

終章「統合型リゾート」と「カジノ」
ナイトタイムエコノミーの複合体・統合型リゾート/日本のカジノ前史/
モデルとなるシンガポールの統合型リゾート/失敗した韓国の統合型リゾート/
日本における統合型リゾートのビジョン/etc.

あとがき

◎著者プロフィール
木曽崇(きそたかし)
国際カジノ研究所所長。一九七六年、広島県生まれ。
ネバダ大学ラスベガス校ホテル経営学部卒(カジノ経営学専攻)、
日本で数少ないカジノの専門研究者。
米国大手カジノ事業者にて内部監査業務を勤めた後に帰国し、
二〇〇四年にエンタテインメントビジネス総合研究所に入社。
主任研究員としてカジノ専門調査チームを立ち上げ、
国内外の各種カジノ関連プロジェクトに携わる。
二〇〇五年より早稲田大学アミューズメント総合研究所カジノ産業研究会研究員
として一部出向、国内カジノ市場の予測プログラム「W-Kシミュレータ」を共同開発。
二〇一一年より国際カジノ研究所を開設、所長に就任。
二〇一六年一二月「今年活躍したブロガー」を選出するBLOGOSアワード受賞。

※2017年6月現在のものです 

この商品の説明

ナイトタイムエコノミーは、昼間に行われる一般的な経済活動に対し、陽が落ちた以降、すなわち夜から翌朝までの間に行われる経済活動の総称である。これまで「夜の経済活動」というのは必ずしも社会から正当な評価を受けて来なかった。しかし近年、諸産業におけるナイトタイムエコノミー振興の必要性が世界的に重要視され始めており、日本においてもその手法に注目が集まっている。盛り場での消費や、夜の街歩き・ショッピング、定着したハロウィン、統合型リゾートの導入…。ナイトタイムエコノミーは具体的にどう日本の経済に影響を与えるのか?豊富な実例を交えながら「夜」の新たな経済成長戦略を探る。

著者/アーティスト

著者: 木曽崇

目次

第1章 強力に「消費」を促す夜の経済;第2章 「世界」で成長する夜の産業;第3章 夜の「観光」を振興する;第4章 街を活性化する「深夜交通」;第5章 キッカケをつくる「生産性向上」と「法改正」;第6章 来るべき「リスク」に向けて;終章 「統合型リゾート」と「カジノ」

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:224p
  • 大きさ:18cm
  • 出版社:光文社
  • ISBN-10:4334039928
  • ISBN-13:9784334039929

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。